ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
きまぐれブログ
ボケ防止の日記です。(*^^*)
庭の様子・・・(=^・^=)
2023-06-30
|
日記
晴れたので、猫額畑に行ってきました (=^・^=)
カボチャがはびこって花盛りですが
1本の苗に2個だけ育てると
美味しくなるそうです。
これはひょうたんカボチャのようです。
丸いのもありました、🤭
ところが、このあと突然、😬
怪しい雲行きになったので、強制
終了!!
案の定、帰宅後、土砂降りの大雨になり
タッチの差で濡れずに済み、やれやれでした。😝🤭🤣💦
お昼はフードコートで、、、🍜
2023-06-28
|
日記
公衆電話の設置数は 📞
今年3月末現在
12万1882台で
8年後には3万台になるそうです。
8年後と言えば夫も私もアラナイン 🙄
その頃までは二人で
元気に
暮らしていたいけれど、
どちらかが介護施設に入っているかもしれません!?
私は長崎チャンポン 🥗🥢
夫は博多ラーメン 🍜
食べ物の好みなど何でも一緒とはいかないけれど
なるべく夫とはこれからもお互い助け合って
二人で最後まで要介護なしで、、が夢です。🙄😁😝
スズメの親子
2023-06-26
|
日記
久しぶりに鳥の写真が撮れました。
公園の落ち葉の中にいる親子?のスズメです
しばらくして親スズメは飛び立ったのに
子スズメはここから動きません、、
子スズメをよく見るとカメラ目線~♪ 😍
ここには2羽で写っています、、子スズメと👆 親スズメは黒い線の上です👆
スズメは保護色だそうで、、
こうなると、撮った私でさえも
どこ?どこ~!?(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
子スズメはヒカリもの(ネジ?)に興味津々 😝
しばらくその場から離れませんでした。😛😁😍
庭の様子・・・ムギワラトンボ
2023-06-24
|
日記
ビワ仕事で忙しかったので
久しぶりの畑ですが (=^・^=)
カボチャの花がたくさん咲いていました。
でも、コンポストからの野良生えだし
遺伝子組み換えなどもあるようなので、、
大きく育つかどうか分りません。(^^;)
トマトもありました、!(^^)!
トマトは大きくなりそうです。
支柱にはヤマイモが巻き付いて
花も咲いて
蔓にはトンボも止まっていました、\(^o^)/
トンボが来れば夏本番!!
お昼ご飯は初めてのお店でざるそばでした。🙏
白鳥のヒナのその後・・・お昼ごはん
2023-06-22
|
日記
時々雨もぱらつく曇天の中、
久しぶりに美観地区まで歩きました。 👟👟
でも、残念なことが、、、
5月11日に誕生したハクチョウのヒナ 🐤🐤
2羽のうち1羽が死に、もう1羽も 😬
いなくなっていることが分かったそうです。😱
父親のソラと母親のユメの2羽だけで
ちょうど食事中でしたが 🍚🥢
そんなことなかったように
ケロッとして食欲旺盛!!
過去を引きずらず
今を生きる、、、
白鳥は逞しいです! 😝😍
私たちのお昼ご飯はレトルトの
チキンレッグスープカレーでした 🍛🥄
レトルトとは思えない美味しさでした。😲🤭😍
ビワジャム・・🍯
2023-06-20
|
日記
ビワは追熟しないので
採ったら早めに食べるか、
加工したほうがいいそうです。
ということでジャムにしてみました。
しかしながら黒砂糖が良くなかったようで
出来上がりはコレです 👆
でも、「見た目はイマイチだけど美味しい」と
夫が食べてくれたのでやれやれですが、、
ビワは種が多くて手間かかりすぎ!!
たぶん、もう作らないと思います。 🙄😅🤣
買い物ついでのウォーキング
2023-06-18
|
日記
朝の爽やかなうちに
公園経由で
アリオまで行ってきました。
まだ開店前なので遊歩道でも
誰ともすれ違いません。
大好きなオオバボダイジュを見上げたり
タイザンボクを見上げたり、、
タイザンボクには白い大きな花が、、、
高いところに咲いているので
なかなかうまく撮れません
その中でなんとか撮れた一枚です 👆
アリオで買い物をして帰るころには
土曜日とあってイベント広場は
若い人たちで大賑わい~♪
お昼ご飯は、外食のつもりだったけれど、🙄
すぎ茶屋のおこわを買って帰りました。🙏
人生を楽しむこと~(^^♪
2023-06-16
|
日記
教会のアガパンサスも
花盛りのガクアジサイも
ヤマボウシの花も
とても涼し気~🎐🎐🎐
このヤマボウシの花も見て 👀
なぜか、ヘップバーン
を思い出しました。🙄
『ヘップバーンの言葉』
最も大事なことは~💙
人生を楽しむこと~💗
幸せを感じること~💚
それがすべてです~💜
ビワ&デーツでジャムを作りました・・・朝ごはん
2023-06-14
|
日記
ビワとデーツで
ジャムを作ってみました。
デーツだけだと砂糖なしですが
ビワがあるので黒砂糖を入れて
グツグツと
30分ほどでこんなになったので 👆
ここでストップ! 🔥
一週間ほどで食べきるので
あまり煮詰めませんでした 🍲
早速、食べてみましたが
デーツだけのジャムとあまり変わりません、🙄
ビワに期待しすぎたかも!?、、🍋
今度はビワだけで作ってみます、、😅🤣😛
梅雨空に映えるヒペリカム・・・ビワ寒天
2023-06-12
|
日記
あちらこちらで黄色い花が花盛り、💛💛💛
梅雨空に映えて元気をもらえます♪
きのうは次男家族に
生り年のビワを
持って帰ってもらいました。
R君が風邪をひいているので玄関渡しです。👨
今、子供のインフルエンザが流行っているようです。😷
風邪のR君に
寒天を作りました。
寒天にもビワをたくさん使いましたが 🍋🍋🍋
小さなビワがまだたくさんあります。😅
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
70歳+αです。夫が15年ほど前、難病のITP(特発性血小板減少性紫斑病)になりましたが、幸い漢方で治りました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
買い物ついでのウォーキング・・・鰯の生姜煮🐟
酒津公園までウォーキング・・・白鷺
遠回りウォーキング・・・ランチ
認知症にならないためにできること・・
川下りウォーキング・・カルガモ・ヒドリガモ・オオバン・アオサギ
鳥撮りウォーキング・・ランチ
家でゴソゴソ・・・甘平🍊
風邪をひきました
公園のハクセキレイ(白鶺鴒)
川下りウォーキング・・・晩ごはん
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1858)
ITP(特発性血小板減少性紫斑病)
(7)
(^^)y
(57)
未分類
(32)
鳥、生き物
(100)
ベランダの様子
(151)
庭の様子
(323)
予科練と特攻隊
(3)
熊本
(9)
備中松山城
(6)
鬼の城
(14)
グルメ
(140)
鴻島
(20)
蒜山
(63)
ヌマエビ
(21)
庭のアマガエル
(55)
最新コメント
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年11月
2009年10月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年03月
ブックマーク
東アジア域黄砂・大気汚染物質分布予想