今回抜栓したイタリアインはフロンテのバルベーラ ダスティー スペリオーレ(Barbera d’Asti Superiore)2011です。
先日訪れた国産ワイン、特に北海道ワインを中心にしているワインバルで山梨産のバルベーラのワインを頂き。これが、ピエモンテのバルベーラと比べても遜色のないワインでした。むしろ、タンニンの曖昧さはエミリア ロマーニャのバルベーラかな、と思わせ。なかなかの出来でしたが、プライスを考えるとバランスが悪いように思えました。
じっくり向き合いグラスを傾けるのが初めてのワインです。近年のバルベーラは野武士のような無骨な酸が、滑らかで飲み易い。どこか気取ったワインになり、何か物足りなさを感じます。フルーティーな香りは拾えましたが、ミネラリーもスパイシーな香りは拾うことは出来ました。とくに酸とクリーミーな香りや味わいはサワークリームと云うよりはヨーグルトを思わせます。味わいの構成はバランスも良く滑らか。でも、物足りなさだけが余韻として残りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます