新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

脳出血 後 抗凝固薬 再開

2017-03-24 22:42:41 | Diaries
抗凝固薬で脳出血、いつ再開?
2012年7月18日 星良孝(m3.com編集部)
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E8%84%B3%E5%87%BA%E8%A1%80%E3%80%80%E6%8A%97%E5%87%9D%E5%9B%BA%E3%80%80%E5%86%8D%E9%96%8B&*&spf=539

2017年3月16日の奄美新聞記事を見る限り、2012年11月13日脳内出血、同年12月6日肺血栓症で死亡。
同年11月21日には肺血栓塞栓を発症したとみられている。とある。

21日に肺塞栓に対処することで、脳に再出血をきたし、どの領域の機能が失われる可能性がどれほどあります。

まずここで、21日に、あなたは同意を求められます。脳に悪影響が出る可能性を覚悟して頂きます。吉と出ることも凶とでることも承諾してもらいます。

21日に発症したとされる肺塞栓に対処したことで、脳の再出血が致命傷となった場合も提訴するかどうかをお聞きしたいと思います。脳の再出血が致命傷となった場合の訴状を参考資料として提出願いたいと思います。

13日の脳内出血は、麻痺が残ってしまうような重さか、症状が残らない軽度なものであったか。
13日に脳内出血がもたらされた原因は特定されているでしょうか?
発症時の目撃者、発症前に接触していた者すべての証言を求めたいと思います。
いつもと変わったようなところがなかったかできる限り状況を詳しく説明願いたいと思います。
13日の脳内出血は他害による可能性もなきにしもあらずです。
13日の話はどうでもよいということはないでしょう。