![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/bad503eef97885a1c1f35cc3de0c2761.jpg)
私、思うのだが、「おフランス帰りざんす」で知られる、「シェー」のポーズを取ることでも知られる、赤塚不二夫マンガ「おそ松くん」に出てくる、登場人物の「イヤミ」は、
フランスの作曲家カミーユ・サン=サーンスの名を一人でも多くのマンガ読者が記憶できるようにと、考え抜かれた上でこの世に誕生した、陽の当たる場所に置かれたのではなかろうか。
サン=サーンス(Charles Camille Saint-Saëns,1835-1921年)は
「動物の謝肉祭 No.13 白鳥」 (Carnival of the Animals No.13 Swan)で最もよく知られている。
(Le carnaval des animaux)(1886年)
ちなみに今朝は夏祭り会場近くを散歩しながら「やさしいキスをして」「ララサンシャイン」「恋人たちの神話」といったメロディーを響かせてきました。
それぞれ「DREAMS COME TRUE」「森高千里」「テレサ・テン」という歌手によってリリースされています。
恋人たちの神話
作詞 荒木とよひさ
作曲 三木たかし
唄 テレサ・テン
私はテレサ・テンの名でリリースされた曲に「あなたと共に生きてゆく」がある。1993年リリース。
作詞 坂井泉水
作曲 織田哲郎
編曲 葉山たけし
このタイトルがこの世に存在しなかったら、彼女がこの唄を自分の持ち歌とすることがなかったなら、縁がなかったとしたら、今でもどうしたものだかと思案に暮れていたかもしれない。
8月13日 第28回あやまる祭り
会場 宇宿漁港(奄美空港の近く)
舟こぎ競争大会 8:30~14:00
なんこ大会 13:00~18:00
舞台芸能
18:00 道の島太鼓
18:15 実行委員長あいさつ
18:25 ベッチェ生元
18:35 R&Yベストフレンズ
18:55 Hula-みんご
19:10 浜崎誠也
19:25 森 拓斗
19:45 奄美カクテル
20:00 楠田莉子
20:20 火舞
花火 20:30~21:00