新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

交流相手として除外度が高い人種との間合いの取り方

2007-05-16 22:11:33 | B4
あらためてみなさんこんばんは

いったいこのテーマはなんなんでありましょうか?日常生活において今回のテーマに見られるような表記がなされるようなことが起こりうるのでしょうか?
あらかじめ設定してしまったものは仕方ありませんから続行します。

人口が1億2000万人もいれば全員と親しくすることもないでしょう。というところからはじめます。あの世からお迎えがくるまでの間に発生する対人関係でなおかつ密度をなるべく薄くしておきたいという人種が身近に現れたという場面設定でよろしいでしょうか?

細心の注意を払わないと実害が及ぶであろうと予測される人物との付き合い方です。何かを強要してくる人物すべてがあてはまるのではないのでしょうか?
公正な視点でここ数十年に起きた事件を例に考察すると、最も不当利得を得たであろうと考えられる人物を定義したいと思います。

不況の発生後に責任をとらなかった人物が真っ先に挙げられます。債務を放棄して責任追及を逃れた人物の存在は何を招いたでしょうか?不良債権の発生ですね。債務者の身柄を押さえることができなかったということは財産を管理していた機関は1円の価値も持たない債権を保有していたということです。
大手金融機関が破綻したら国そのものが破綻します。そういうわけで湯水のように公的資金の注入が実行されました。その額3年間にわたり70兆円近くで間違いないでしょうか?この額だけがあれば鹿児島県1県の年間財政を100年分まかなうことができます。

債務者が責任さえとっていれば税金をもっと有効活用することができたというわけです。
公的資金は金融機関がその後返済したわけですから金融機関は一応面目がたったと言えるでしょう。
問題は債権放棄を成功させることができた組織であるといえるでしょう。
この20年間で多額の債権放棄を成功させることができた人や法人というのが最も悪であるといえるでしょう。
安易に自己破産した人や法人の責任者は今後とも永遠に監視していかなければいづれまた債務を放棄する可能性があるといえるでしょう。
債務から自由になる志向にある人物が本日のテーマである除外度が高い人物であるといたします。

まじめに仕事をすればするほど踏み倒しを平然と行なう人物の存在がうっとおしくてしょうがないでしょうよというお話でありますね。
正直者が馬鹿をみないようにするためには債務を踏み倒す傾向にある人物を抽出しておかなければならないということです。

今日もありがとうございました。少しでもお役に立てているでしょうか?記述内容で誤った事実の存在などが確認されましたら遠慮なくご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。

それではおやすみなさい。あと1本ほど記事をまとめるかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿