こんにちは!
今日ブログを担当させていただく3年トレーナーの神谷全人(時習館高)です。
メリークリスマス!
今年も残すところ1週間、部活も明日を残すのみとなりました。
ついこの間新チームが始動したかと思うと、あっという間の1ヶ月だった気がします。
すぐに春季リーグ戦が始まってしまうので1日1日を後悔しないようにしていきたいです!
ここでちょっと早いですが、新年の目標を書きたいと思います。
1つめは、ケガ人0です。
僕自身も現役時代はケガで泣きました。今は選手たちが、ケガをしないために、日々ストレッチ、セルフケア等をするよう呼びかけています。今までは言うだけになっていたので、しっかり教育をして、自分がいない時でももしっかり各自で体の管理ができるようにしたいです。
2つめは、「今日できることは今日やる。明日に延ばさない。」です。先ほどの目標にも関連してくるのですが、ストレッチは直後にやるからこそ効くのであって次の日にやっても効果が弱いです。自分にも相手に対しても妥協せずにしていきたいです。
そして、最善の準備をして春に優勝するようにがんばっていきたいです。
これからも筑波大学硬式野球部をよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
今日ブログを担当させていただく3年トレーナーの神谷全人(時習館高)です。
メリークリスマス!
今年も残すところ1週間、部活も明日を残すのみとなりました。
ついこの間新チームが始動したかと思うと、あっという間の1ヶ月だった気がします。
すぐに春季リーグ戦が始まってしまうので1日1日を後悔しないようにしていきたいです!
ここでちょっと早いですが、新年の目標を書きたいと思います。
1つめは、ケガ人0です。
僕自身も現役時代はケガで泣きました。今は選手たちが、ケガをしないために、日々ストレッチ、セルフケア等をするよう呼びかけています。今までは言うだけになっていたので、しっかり教育をして、自分がいない時でももしっかり各自で体の管理ができるようにしたいです。
2つめは、「今日できることは今日やる。明日に延ばさない。」です。先ほどの目標にも関連してくるのですが、ストレッチは直後にやるからこそ効くのであって次の日にやっても効果が弱いです。自分にも相手に対しても妥協せずにしていきたいです。
そして、最善の準備をして春に優勝するようにがんばっていきたいです。
これからも筑波大学硬式野球部をよろしくお願い致します。
ありがとうございました。