皆様おはようございます。
本日ブログを担当させていただきます、1年マネージャーの長谷川です。
大変暑い毎日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、昨日、筑波大学大学院の卒業生で今は管理栄養士として働いていらっしゃる川原さんと主に寮生を栄養面でサポートしてくださっている片山さんに、1・2年生の寮外生向けの料理教室を行っていただきました。
(料理教室の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/6299260d14e0a41049b3ebd4117e1cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/974b21acc47eb7d63161678a1ccbd957.jpg)
今回の料理教室では、あらかじめ頂いたレシピを見ながら選手たちが実際に調理しました。
料理をする時間が十分に取れない選手でも手早く料理が作れるようなテクニックを教えていただき、選手たちは普段とは違った形で協力しながら調理を行っていました。
(調理の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/1bb0f56fc9f3bea3f185a87a265c78ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/04cc71a3524d75ee6ba38774f8580458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/229f12e97d45d14ae621eccadc939f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/80e4e182237a1ce04d4add2c0e49714d.jpg)
調理が終わると完成した料理を各班に分かれて実食しました。
自分たちで作った料理に対して続々と「おいしい」の声が上がっていました。
また、普段あまり接点がない選手同士が一緒に食事を行うことで会話もあちこちで弾んでいました。
(食事の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/30db7de0e1e7cbaf67eac1399acde5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/1cb32ceb5dd79ddd9ab215755ea810ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/c47115056a380b6b9bebd3fbc81c4f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/f5cc3d1be49d1768916b4ad5c7688591.jpg)
寮外生のほとんどは親元を離れてつくばで一人暮らしをしているため、各々が自分で食事を用意して生活しています。
今回の料理教室を踏まえて、選手たちが自分のため、チームのために自ら進んで自炊して栄養管理を行ってほしいなと思います。
なお、この料理教室は22日(土)に今回参加していなかったメンバーを対象にもう一度行われます。
(マネージャー・長谷川航成)
本日ブログを担当させていただきます、1年マネージャーの長谷川です。
大変暑い毎日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、昨日、筑波大学大学院の卒業生で今は管理栄養士として働いていらっしゃる川原さんと主に寮生を栄養面でサポートしてくださっている片山さんに、1・2年生の寮外生向けの料理教室を行っていただきました。
(料理教室の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/6299260d14e0a41049b3ebd4117e1cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fb/974b21acc47eb7d63161678a1ccbd957.jpg)
今回の料理教室では、あらかじめ頂いたレシピを見ながら選手たちが実際に調理しました。
料理をする時間が十分に取れない選手でも手早く料理が作れるようなテクニックを教えていただき、選手たちは普段とは違った形で協力しながら調理を行っていました。
(調理の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d8/1bb0f56fc9f3bea3f185a87a265c78ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/04cc71a3524d75ee6ba38774f8580458.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/229f12e97d45d14ae621eccadc939f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/80e4e182237a1ce04d4add2c0e49714d.jpg)
調理が終わると完成した料理を各班に分かれて実食しました。
自分たちで作った料理に対して続々と「おいしい」の声が上がっていました。
また、普段あまり接点がない選手同士が一緒に食事を行うことで会話もあちこちで弾んでいました。
(食事の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1e/30db7de0e1e7cbaf67eac1399acde5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/1cb32ceb5dd79ddd9ab215755ea810ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/c47115056a380b6b9bebd3fbc81c4f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/f5cc3d1be49d1768916b4ad5c7688591.jpg)
寮外生のほとんどは親元を離れてつくばで一人暮らしをしているため、各々が自分で食事を用意して生活しています。
今回の料理教室を踏まえて、選手たちが自分のため、チームのために自ら進んで自炊して栄養管理を行ってほしいなと思います。
なお、この料理教室は22日(土)に今回参加していなかったメンバーを対象にもう一度行われます。
(マネージャー・長谷川航成)