こんにちは。マネージャーの舛本です。
8月4日(土)に年に一度のイベントである父母会が行われました。
父母会は父母の方々に、普段の部員の様子を見ていただいたり、父母の方々の親睦を深めていただくために行われています。
本日はその様子を写真とともに紹介したいと思います。
まずは学年対抗戦、1年生対2年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/0d886222e73c7247f724b37866acadba.jpg)
(1年生の集合写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/d055760beb1396d7a1294f5cf8dfb751.jpg)
(2年生の集合写真)
2年生は事前に打ち合わせ済みなのか、高校時代のユニフォームに身を包みプレーしていました!
序盤はやはり2年生の貫禄でしょうか。大量得点で1年生を突き放します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/27fc4c212fb3fc76b4ab98d5280b7c6e.jpg)
(2年・花巻東・加藤三)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/2cb0dd56f60da4bad822d9eceff4367c.jpg)
(2年・花咲徳栄・篠田)
しかし、最後には1年生がサヨナラ勝ち。1年生のフレッシュさには敵いませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/683c3c8651dace4843903ac62cf6fd7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/50ef1d2ed924df43eec4bbdcf7879197.jpg)
(1年・水戸一・市村)
続いて学年対抗戦、3年生対4年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/35fe3fcda91d460384d1dc16db2af076.jpg)
(3年生の集合写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/9ae43a7cf6f427026328c82124a30d9e.jpg)
(4年生の集合写真)
父母会3、4年目となるとエンターテイメント性が違います。
個性豊かな服装、プレースタイルで観客を魅了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/6ee4c5df008d41b0183d76f03d7c29f5.jpg)
(3年・那覇国際・大城)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/e86c44db0e9bc29ecc0f663e1e959186.jpg)
(3年・野沢北・髙橋康)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/7716c79e2b9bc9c6d523fc4154ca985f.jpg)
(4年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2284bcdcc675419ccfda0568fe605462.jpg)
(4年・宮崎西・後藤のホームランに盛り上がる4年生)
学年対抗戦は普段とは違うポジションでプレーしたり、スタッフやリーグ戦に出場しない選手が中心となって行います。
普段は緊張した空気で野球をしている部員たちにとって、なかなか無い機会なのではないでしょうか。
その後、父母の方々によるソフトボール大会が行われました。
学年対抗戦以上に熱い試合となり、息子には負けないぞと語っているようにも思えました。
ソフトボール大会後には対面式が行われ、最後は桐の葉を部員、父母の方全員で歌い、グラウンドでのプログラムは終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/55490775607a2e6c4a12ca3fee0f4bae.jpg)
(4年・日大二・茂呂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/5df689e52178f90f5bd074c8625b0268.jpg)
今年度は例年にない猛暑から、熱中症対策として午前中にすべてのプログラムを行いました。直前の変更にも関わらず、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
また、当日の準備・運営にご協力いただいた方々にこの場を借りて感謝申し上げます。
こうして日々野球部として活動を続けることができるのは、保護者の方々の応援のおかげです。
父母会というイベントを通じて、父母の方々にいつも支えていただいているということを部員に少しでも感じて欲しいなと思います。
さて、秋季リーグ戦の日程が発表され、9月1日(土)開幕、初戦の相手は武蔵大学となりました。
春は4位という悔しい結果に終わってしまいましたが、部員一同、リーグ優勝そして日本一を目指して頑張りますので、応援よろしくお願い致します!
筑波大学硬式野球部
マネージャー 舛本暖菜
8月4日(土)に年に一度のイベントである父母会が行われました。
父母会は父母の方々に、普段の部員の様子を見ていただいたり、父母の方々の親睦を深めていただくために行われています。
本日はその様子を写真とともに紹介したいと思います。
まずは学年対抗戦、1年生対2年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/0d886222e73c7247f724b37866acadba.jpg)
(1年生の集合写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/d055760beb1396d7a1294f5cf8dfb751.jpg)
(2年生の集合写真)
2年生は事前に打ち合わせ済みなのか、高校時代のユニフォームに身を包みプレーしていました!
序盤はやはり2年生の貫禄でしょうか。大量得点で1年生を突き放します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/76/27fc4c212fb3fc76b4ab98d5280b7c6e.jpg)
(2年・花巻東・加藤三)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/2cb0dd56f60da4bad822d9eceff4367c.jpg)
(2年・花咲徳栄・篠田)
しかし、最後には1年生がサヨナラ勝ち。1年生のフレッシュさには敵いませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/683c3c8651dace4843903ac62cf6fd7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/50ef1d2ed924df43eec4bbdcf7879197.jpg)
(1年・水戸一・市村)
続いて学年対抗戦、3年生対4年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/35fe3fcda91d460384d1dc16db2af076.jpg)
(3年生の集合写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/9ae43a7cf6f427026328c82124a30d9e.jpg)
(4年生の集合写真)
父母会3、4年目となるとエンターテイメント性が違います。
個性豊かな服装、プレースタイルで観客を魅了していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b2/6ee4c5df008d41b0183d76f03d7c29f5.jpg)
(3年・那覇国際・大城)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/e86c44db0e9bc29ecc0f663e1e959186.jpg)
(3年・野沢北・髙橋康)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/7716c79e2b9bc9c6d523fc4154ca985f.jpg)
(4年生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/2284bcdcc675419ccfda0568fe605462.jpg)
(4年・宮崎西・後藤のホームランに盛り上がる4年生)
学年対抗戦は普段とは違うポジションでプレーしたり、スタッフやリーグ戦に出場しない選手が中心となって行います。
普段は緊張した空気で野球をしている部員たちにとって、なかなか無い機会なのではないでしょうか。
その後、父母の方々によるソフトボール大会が行われました。
学年対抗戦以上に熱い試合となり、息子には負けないぞと語っているようにも思えました。
ソフトボール大会後には対面式が行われ、最後は桐の葉を部員、父母の方全員で歌い、グラウンドでのプログラムは終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/55490775607a2e6c4a12ca3fee0f4bae.jpg)
(4年・日大二・茂呂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/5df689e52178f90f5bd074c8625b0268.jpg)
今年度は例年にない猛暑から、熱中症対策として午前中にすべてのプログラムを行いました。直前の変更にも関わらず、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
また、当日の準備・運営にご協力いただいた方々にこの場を借りて感謝申し上げます。
こうして日々野球部として活動を続けることができるのは、保護者の方々の応援のおかげです。
父母会というイベントを通じて、父母の方々にいつも支えていただいているということを部員に少しでも感じて欲しいなと思います。
さて、秋季リーグ戦の日程が発表され、9月1日(土)開幕、初戦の相手は武蔵大学となりました。
春は4位という悔しい結果に終わってしまいましたが、部員一同、リーグ優勝そして日本一を目指して頑張りますので、応援よろしくお願い致します!
筑波大学硬式野球部
マネージャー 舛本暖菜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます