筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

父母会

2014年08月04日 21時26分59秒 | Weblog
皆様こんばんは。
先日、毎年恒例となっている父母会が行われました。
暑い中での会となりましたが、多くの保護者の方にご参加いただき無事に会を終えることが出来ました。

午前中は部員同士の交流試合、午後は保護者の方のソフトボールでの交流戦を行うなど部員も保護者の皆さんにも楽しんでいただけたのではないかと思います。
また、例年行っているシートノックでも、なかなか野球をしている姿を間近で見ることが出来ない方も久しぶりに息子さんの元気な姿を見ることができあんしんしていただけたのではないでしょうか。
さらにその後の対面式では多くの方に秋の結果を期待していますとの激励を受け、部員一同再度気を引き締めてリーグ戦に向かおうという勇気を頂きました。
私自身も多くの方と話をさせていただいて、残り数か月最後まで野球に打ち込み結果で感謝を表したいという気持ちを再認識することが出来ました。

この父母会が終わると本格的にオープン戦期に入り、約1か月後には私たち4年生には最後となるリーグ戦が開幕します。
残りの期間、勝利のために全員で一丸となり個人の向上、チーム力の向上に努めていきたいと思います。
そして、今回残念ながらご参加いただけなかった保護者の方にも良いご報告が出来ますよう、1日1日を大切に頑張ります。
今後とも筑波大学硬式野球部を応援宜しくお願い致します。

主務 佐々木

Bチーム猪苗代合宿最終日~合宿を終えて~

2014年08月01日 20時48分14秒 | Weblog
こんばんは。3年マネージャーの菊池です。

Bチーム猪苗代合宿、最終日も終了し選手、スタッフ一同無事つくばに帰ってまいりました。
あっという間に過ぎた5日間でしたが振り返ると色々なことがあり充実した合宿だったと思います。

この5日間で選手一人一人が成長していくのが感じとることができました。自分もマネージャーとしてこの合宿を企画してきましたがこうして選手の成長に携われるのはスタッフとしてのやりがいを感じられる瞬間でもあります。
8月からはBチームの選手たちは環境を戻し恵まれた状況とは言えない中での練習になります。しかし、この合宿で培った技術、野球に対する姿勢を今後ののさらなる飛躍につなげていってもらいたいです。

一生懸命だけではどうにもならない厳しい世界ですが必死にやらなければ次の道が開けてこないのも確かです。今Bチームにいる選手はそうした覚悟が誰よりも求められてきます。ここにいる選手たちの成長がチーム全体の成長につながります。今後もBチームの選手の成長を楽しみにしていてください。

最後にこの合宿でお世話になったホテル関係者の方々、球場管理人の方々、旅行代理店の方々に感謝の意を表して終わりたいと思います。5日間ありがとうございました。今後も筑波大学硬式野球部を宜しくお願いします。


(球場で撮った全体写真)

筑波大学硬式野球部 副務
菊池一平