ここしばらく、タマシギ親子の観察が続きます。
営巣抱卵して居た休耕田、トラクターが入りました。
どうなったことかと心配していましたが、戻ってきました。

耕されて餌が撮りやすくなったのかもしれません。
もうひと組の親子(2匹の子連れ)もいました。

餌採りだけでなく飛び方も教える必要があります。

「一寸集まれ・・・!」
「後ろの白い奴に気をつけろ!」
「餌を横取りされんようにな」なんてことでもないでしょうが。


今日もこれから覗いてきます。
営巣抱卵して居た休耕田、トラクターが入りました。
どうなったことかと心配していましたが、戻ってきました。

耕されて餌が撮りやすくなったのかもしれません。
もうひと組の親子(2匹の子連れ)もいました。

餌採りだけでなく飛び方も教える必要があります。

「一寸集まれ・・・!」
「後ろの白い奴に気をつけろ!」
「餌を横取りされんようにな」なんてことでもないでしょうが。


今日もこれから覗いてきます。