今朝も白い夜明け(2~3cm)です。
1週間鳥追いを休んでいた。
その間に大田宿にキレンジャクが数羽混じっているとの話、
鳥追い始めはあまり歩くことのない楽なフィールドでと暖かな陽射しの午前中に
なるほど数の増えたヒレンジャクに混じってキレンジャクが・・・・。
こちらは水を飲みに降りたヒレンジャク、仲の良いところも披露してくれました。(笑)
それにしてもざっとレンジャクを囲むカメラ群数十台
近くのレストランの売り上げも変わるという大賑わいです。
余談:鳥追いにかける費用は?
鳥追いにかけている費用は?と連雀のいない間に一寸勘定してみた。
1.年金暮らしの鳥追い人が並べてるのが150~200万円超のセットが>25台 ざっと4000万円
2.少しレンズを節約したセットは20セット前後 平均単価は40~70万円で1000万円
3.minojiのような廉価版は少数派15セットで平均単価20~40万円で500万円
連雀を採るために囲んでいるいるカメラ機材総額5~6千万円
退職金の一部をカメラ・機材に投資されたのでしょうね。
真新しいカメラレンズも目につきます。メーカの売り上げに貢献すること大かな~。(笑)
それにしても年寄りは豊かですね。