今日から学校も2ヶ月遅れで始業!
公園に植栽された花も、一時摘花されたが再び咲き誇る。
経済活動は恐る恐る回復軌道を徐行しだした。
元気に駆け出す子供の姿に、重苦しいかった気持ちも晴れますね。
救助犬も元気に川に飛び込んでます。
朝刊に安倍マスクの顛末の記事があった。想像通りのお粗末な調達だったようだ!
関係した官僚たちの間では、無謀な戦時中のインパール作戦のようだとか!!
材料調達から縫製加工まで、コロナ禍の東南アジアや中国でかき集めたようだ!
しかも現地に出入国出来ない状況下で、品管にはメーカは苦労したか?
契約書には生産の瑕疵責任は負わないという条項までつけて発注だったとか?
官邸がいかに無謀を押し通したかですね。
未だ3割ほどにしか届いてないとのことだが、まだ配布続けるのでしょうか?
無駄な金を使ってまで届けるような代物ではないです。配布中止という英断を・・!
もし届いたらまず消毒ですよ!といってもアルコールが?・・・・煮沸!ですね。
【インドの野鳥】5
「カンムリワシ」
「ヒメコガネゲラ」
「クジャク」
なかなかのバックシャンです。☝
ひな鳥と思われる数羽が親鳥と樹上に!
飼育されたクジャクとは動きが違いますね~。