桜は散りました。しかし小庭に蜂が飛び交い紅葉に集まります。
どうなってると虫眼鏡で覗くと2~3mmの赤い花が咲いてます。
「チョレンジバチ」黒づくめですが角度によると濃いブル-に光る10㎜程の蜂が来てます。
耳の傍でブ~~~ンと翅の音が、傍に飛んできたのはこいつ「キアシナガバチ」
ちょっと狂暴そうな顔つき、やはり花の蜜が目的ですね。
刺激しないようにそっとカメラ向けてます。巣の場所は・・・?行き先を追います。
ポストの底に巣作りを始めてました。さっそく除去です。
温かくなるに伴い虫の動きが活発になってきました。