八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

春が動き出した?

2020-02-25 15:07:09 | 生活

新コロナ肺炎は出口が見えないですね~。政府・厚労省の対応が何とも歯がゆい!

それでなくても悩ましい春が動き出しました。

農家は家族総出で河川敷の畑作業が始まりました。

父ちゃん爺ちゃん婆ちゃんに支えられての植え付けです。

日本農業の現状の縮図でしょうか?

河の中州では雌雄と思われる「ダイサギ」がプロポーズ・・・・?

遊歩道沿いの猫柳も花が咲きだしました。

数年前にはこの時期になるとミツバチが飛来して盛んに蜜を集めたのですが、

今では一匹のミツバチも見られません。

ネコヤナギの受粉はピンチですね。

ミツバチの減少は稲作に使う新農薬が原因ではと囁かれてます。

異常気象に加え、いまだに薬害も自然破壊の元凶の一つなのか?

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「アオジ」と「カシラダカ」... | トップ | この時期の「ウォーキング」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2020-02-26 00:23:25
ベルさんが、鳥撮りを始めた頃から比べると、
フィールドの自然破壊、進んでますねぇ~
(ー。ー)
それで年々、来る鳥の種類が減ってるんでしょうね(^^ゞ
「昔は良かった」・・・が、口癖になりましたよ(笑)
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2020-02-26 07:35:43
minojiさん
ミツバチのいない世の中は終わりを意味しますよ。
「H&W in NY」でミツバチが激減したシ-ンがありましたが、
その時の原因は電磁波でした。
これが原因も大いにあり得ると思いますよ。
返信する
おはようございます (まーさん)
2020-02-26 08:31:22
庭の生き物たちも、アリさんをはじめ、多くの種類が本当に少なくなり心配です。異常気象と関係あるかも・・・・・。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-02-26 10:03:11
ミツバチ 少なくなっているんですか
コロナのせいでないでしょうが、今は人間様が危ないですね
返信する
ベルさん (minoji)
2020-02-27 08:13:16
「昔は・・・」ってちょっと早くない?
ともかく虫が少ないです。
それを餌にする鳥が来ないのでしょうね。
一部連鎖がはじまってるかも。
増えた鳥は大陸で済めなくなったか、「オオバン」だけですね。灼熱の夏と豪雨で国土荒廃も一因かな?
返信する
gettengさん (minoji)
2020-02-27 08:23:57
農薬の影響というのは正しいと思います。
無視して使い続け新たな自然破壊を起こしても知らぬ顔の農業困りものですね。
子供の頃に田んぼにいた昆虫魚は皆無です。
日本農業の自然破壊止めないと致命的な国土に破壊に!
農林水産省・環境省何してんでしょうね。
返信する
まーさんサン (minoji)
2020-02-27 08:33:21
子供の頃の自然は、気が付きにくいですが田畑の様子はすっかり変わりました。
ドジョウも鮒っこも見られません。
絶滅を危惧されてる虫もタガメやゲンゴロウなども貴重になりました。
童謡も歌詞を変えないと・・・。
返信する
ヒューマンさん (minoji)
2020-02-27 08:38:04
数年前から日本ミツバチはすっかり姿を消しました。
今移入された西洋ミツバチが多いですが、ここ2~3年それも姿を消しました。
自然破壊は温暖化だけでなく人為的な要因でも加速してますね。
環境大臣しっかりせよといいたいですね!
返信する
こんにちは! (たんたか)
2020-02-27 15:49:02
道内の小中学校が1週間休校になりましたが
コロナ肺炎 治まりそうにないですね
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2020-02-28 08:26:17
農作業が始まりましたね~
ネコヤナギも芽吹き春ですね~
信州今朝は真冬並みに冷え込みました・・・
春はまだまだのようです・・・・
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事