八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

御嶽山に新緑を訪ねて!①

2016-06-03 05:50:16 | 生活

雨上がりの新緑をと早朝から出かけました。

廃道になったトンネルから・・・・

御嶽山中腹のカラマツをはじめとする落葉樹の新緑です。

「カラマツ」の新緑

森林限界近くはダケカンバが・・・

下界は時雨れていたものの、標高があがるにつれ晴れ上がりました。

気持ちのいいお山独り占めしてきました。

次回はおんたけ自然湖の新緑です。

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶と鳥 | トップ | 御嶽山に新緑を訪ねて② »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒューマン)
2016-06-03 09:31:49
トンネルの先の緑 いいですね
俗世間を忘れてしまいそう
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2016-06-03 09:43:32
ヒューマンさんと同じく、今にも道の途絶えそうな雰囲気が良いですねぇ(^^♪
あの緑に包まれたいわ、そしたら少しは目に良いかも(笑)
最近、老眼が進んで目が疲れる
返信する
ヒューマンさんへ (minoji)
2016-06-03 12:48:37
このトンネルは抜けると湖底えと続く道です。
長野県西部地震で山体崩落で通行不能になった県道です。今はこの上に新しい道ができています。
世間から忘れられた遺物です。(笑)
返信する
ベルさんへ (minoji)
2016-06-03 13:05:31
今新緑に写る道はminojiが歩いてきた藪の中です。(もとは舗装路がありました)
写真は見た通りトンネルの入り口からですが反対側の出口は湖底へと続く旧道です。
雨が降り続くと立っている所も水浸しになります。
実は長靴履いての撮影でした。
返信する
おはようございます (imaipo)
2016-06-03 13:11:45
新緑、良い季節ですね
散策には本当に気持ちが良い季節です
歩くのが楽しいです。
返信する
今日は (hohsi117)
2016-06-03 15:11:11
標高のある山は今が新緑が出揃って・・・
目に優しく映ります、
この様な中を歩いていると疲れも感じないでしょう
眼にも栄養 !
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2016-06-03 18:22:26
里山の緑はすっかり緑が濃くなりました。
春の遅いお山に目の保養に出かけてきました。
最近はPCをにらんでると目が疲れて・・・・。(笑)
返信する
hohsi117さんへ (minoji)
2016-06-03 18:24:36
最近PCは目が疲れます。
何時までブログ発信できるかなと思いつつ失礼しているブロガーさんが多くなりました。
コメ入れず覗きが増えました。(笑)
返信する
おばんです! (getteng)
2016-06-03 21:04:58
minojiさん
登山とはまだまだお元気ですね(◎_◎;)
ところで、御嶽山はまだ噴煙を上げていますか?
御嶽山もそうですが、阿蘇山のカルデラ噴火だけは困ります!
返信する
gettengさんへ (minoji)
2016-06-03 21:24:29
山登りと言っても車です。
流石にこの時期の朝早くから訪れる車は無かったです。噴煙は今も出ています。
この山体を遠くから眺めると富士山と同様の独立峰だとよくわかります。
しかも富士山のように頂部に噴火口が見当たりません。大昔に吹き飛んだか陥没したか判りませんが広い頂上面(地獄谷)を形成し周囲に御嶽五峰が囲んでいます。
太古は4000mをはるかに超える火山だったのかもしれないな~と想像しています。
阿蘇山も活発な火山、大爆発を起こすと大変な災害が起こるでしょうね。
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事