八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

小さな虫の顔

2019-07-17 14:26:28 | 生活

見かけた5㎜前後の小さな虫にカメラを向けてみました。

「アズチグモ」

老眼では顔つきまでは見えません。

カメラでズームアップして初めて赤い三角メガネに気付きました。

 

「マルカメムシ」(川上先生ありがとうございました。)

5mmほどの大きさ、テントウムシかと思ったのですがカメムシの仲間でした。

赤い部分は複眼?その上部に小さな単眼ようなものが伺えるのだが?

も少し倍率上げないと定かにはわかりませんね。

「フタモンクロテントウ」虫

小さな虫も立派な目と髭はしっかり備わってますね。

 

曇天続き蝶・トンボの姿も少ないですね。

雨を避けて葉裏でじっとしているのでしょう。

台風が行き過ぎると梅雨明けか?

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アユが跳ねる・・・。 | トップ | ササゴイ巣立ち! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (たんたか)
2019-07-17 21:37:48
見落してしまいそうな小さな虫
良く見つけましたね
このままの大きさ何ですか?
返信する
たんたかさん (minoji)
2019-07-18 06:34:11
おはようございます!。
曇天雨が続くと虫も動きがないですね。
丁度夏虫が羽化する時期ですのでウォキング中に目につきます。
散策路の柵や葉に汚れがあると目が留まります。
鳥も花も少ないですからね~。
田舎は雑草の生い茂るだけで写材がなかなかありません。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2019-07-18 06:50:18
minojiさん
最近、赤いテントウムシが激減していると聞いたことがあるのですが、なぜですかね?
余計なことですが、ブックマ-クのimaipoさんとshonanzzはブログからは引退されました。
返信する
おはようございます。 (IKUKO)
2019-07-18 07:11:15
長雨の影響か虫たちにはなかなか出会えません・・・・
でも草取りでしゃがむといつの間にか足首あたりに虫刺され!!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-07-18 10:21:58
そろそろ雨が来そうで、外には行けないと覚悟が出来ました(笑)
最近の暑さで、虫を探す根気も無くなりましたね(^^)
川が水涸れしてたので、トンボは若干少ない気がします(*^^*)
変な気象で、昆虫界にも異変が起きなければいいけど・・・
そろそろコムクが戻って来る時期になりましたが、
今年も来てくれるかなぁ(^^)
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事