goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

やつれてます!

2015-07-20 21:32:09 | 野鳥

子育てが大変なのは人間だけではありません。

「アカゲラ」

近くの古木で営巣中のようです。

このみすぼらしい姿はカメラを向けるのもかわいそうになります。

自慢の赤いベレーもちょっと剥げてる?尻尾は・・・・?(笑)

「サンコウチョウ」

マイフィールドで一度営巣しかけたのですが、心無い鳥撮りさんにテープ音声で営巣を妨害され

巣を放棄して移動した番と思われます。

例年より3週間遅れて、昨日やっと無事3羽(ヒョッとすると4羽かも)を巣立ちさせました。

お父さん自慢の長い尾も短く抜け落ちています。

雌雄の親鳥は地鳴きを鳴き交わし雛のところに餌を運んでいます。

巣立ちした雛は残念ながら声だけ、葉の茂みで姿は見えませんでした。

毎年上手に雛を巣立ちさせる親鳥、今年も遅ればせながら妨害を乗り越え無事巣立ちさせました。

拍手で祝福してやりたいですね。

証拠写真2枚を撮って早々にその場を離れました。

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (imaipo)
2015-07-21 07:52:47
多いですね心無い方が数年前公園尾銀杏の大木へ
鷹?きたと大木の周りはカメラマンで一周状態
わーわーギャーギャーこれでは鳥も落ち着けません
2~3日後に飛び去ったそうです、隣接する市では
フクロウが毎年営巣するんだそうです絶対にばれないように
してるようです。
返信する
も-にんぐ! (getteng)
2015-07-21 08:00:29
minojiさん
この世界も「男はつらいよ」みたいですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2015-07-21 08:38:30
アカゲラ サンコウチョウ いいですね
ヒューマンは、ハトかスズメがよいところです
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2015-07-21 10:00:01
ベルさんも、久し振りにお山へ行ったのですが、
テープを一日中鳴らして、居座り撮影をしてるグループが居るので、
山を諦め、違うフィールドに移動中に、山道を走ってて、
三光鳥を見付けました。
数枚だけしか撮れませんでしたが、それで満足でしたよ(笑)
返信する
imaipoさんへ (minoji)
2015-07-21 14:57:36
こんにちは!
困ったものですが最近は携帯情報が氾濫してますので。すぐに大砲が並びますね。
おまけに小競り合いまで起こるんですよ。
minojiはそれがいやでグループには近づきません。
情報も流しません。変わりに情報も入りませんが・・・・。
返信する
gettengさんへ (minoji)
2015-07-21 15:04:31
ハイつらいようです。
餌運びに、巣の警備、外敵の追っ払いと油断も隙も見せられません。(笑)
返信する
ヒューマンさんへ (minoji)
2015-07-21 15:12:50
minojiは情報をやり取りしませんので最近は囀りを頼りに里山で鳥のテリトリーを探してます。
出会えたときの興奮度は何物にも代えられません。(笑)
返信する
ベルさんへ (minoji)
2015-07-21 15:22:50
今年のマイフィールドの雛の誕生は諦めていたのですが、思わぬところで声が聞こえました。
そして3週間も遅れて昨日巣立ちでした。
今日はホイホイ鳴きながら谷から尾根に移動させてました。
ひとまずやれやれです。無事に海を渡って、来年戻って来て欲しいものです。
返信する
こんにちは (そら)
2015-07-21 16:33:14
鳴き声を聞く耳が頼りの優しい鳥撮りだからこそ
鳥の囁きも聞こえてくるというものかも
しれませんね
疲れた体の鳥さんたちにとって
minojiさんのお心遣いは安心できることと思います
こちらまで癒されました
子育てを終えて「お疲れ様です」
という言葉は鳥さんたちにはわからないので
人としてできることはそっとして立ち去る心遣いなのですね
返信する
こんにちは! (たんたか)
2015-07-21 17:01:31
鳥たちも子育て終わってホッとしてる所ですね
鳥の囀りで探すんじゃなくテープ音声で鳥をだますんですか
許されないですね
返信する

コメントを投稿