さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

十本十色

2008年02月02日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
先月、長年愛用していたタカミネの「長渕剛モデル」を売った。
どうしても払わないといけない出費が重なったため、仕方なく・・・だったが、自分は「長渕剛」が嫌いだし、なのに「長渕剛モデル」とは知らずに、「お、エレアコのくせに生音が響くやん!」との理由で買ったものだったから、いざ売るとなって、やっぱり20歳の時に買った モーリス トルネードGZを残した。
当面、こいつでライブしようと思っていたのだが、音仲間のS氏から先日メールで「どうですか?」との話をいただき、今日、JAGARDのJD-4000を譲ってもらったのだ。 
久しぶりのピックアップなし、来週のライブはこれでいこうか、トルネードでいこうか非常に迷っている。 野外じゃないし・・・JAGARDでいこうかな。  

しかし、楽器というのは、一本たりとて同じ色音のギターはないものだ。
10本あれば10通りの音色、それが同じ型番のギターであっても。
さすがに3時間も弾いてあげたからかな? 夕方にはすごくいい音がしてました。