さざえのつぶやき

音楽活動を中心に、日頃の思ったこと感じたことを日記のように綴っていこうと思います。

特効薬

2018年12月18日 | 下手の歌好きソングライターのつぶやき
年末は体力勝負の清掃業界、今年は正直、体力よりも精神的ダメージを受けまくっている。

例年になく大変なのは、人手不足、こんなの初めてだ・・・もうギリギリ限界の人員でこの年末を闘っている。

会社のスタッフとして働いてもらってた実妹も、癌治療のため手術を受け、これからは半年間の化学療法を受けることに決まった。

音楽活動で知り合ったAyaちゃんも、今度は余命2か月とか告知されながらも、17ヶ所目?の転移手術に挑むことになった・・・彼女に今夜は電話をかけ、顔晴ってねと伝えた・・・。

彼女を語るには、今日のこのブログでは無理だ。

とにかく、彼女の生き方、今をこの時間を生きてる事の凄さを、そして彼女をとりまく環境や出来事に少しでも関心があれば、この後に記載するブログを読んであげてほしい。

https://ameblo.jp/renon-aya/  私の生きた証 (ayaさんのブログ)

実は会社の別事業でも、女性特有の病気と闘い、薬を飲みながら入ってる仕事には穴を開けずに頑張り続けている女性もいてたり・・・。

みんな頑張ってる・・・それは単なるお金のためだけではない・・・責任感であったり、生きるためであったり。

そんな時に、どうも中には温度差を感じざる得ない問題や言動を発する者もいてたり・・・。

どうすればお客さんに満足してもらい、スムーズに現場が終わり、怪我・事故のない一日を終えるかばかりを心配している。

あと12日頑張ろう・・・予定に入ってるお客さまには会社の問題なんて全く関係のない事、笑顔と元気を以って、キレイを届けたい。

そのためには、みんなが出来るだけ笑顔で元気に居れるよう、テンション上げるのが上司の役目。

でもね・・・正直、今年の自分に限界を感じることもある。

そんな時は、そんな夜だから・・・俺にとっての特効薬、美味しい珈琲と音楽なんだ。