あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

遠くのベニマシコ

2013-12-30 16:20:45 | 日記


ず~~と遠くのセイタカアワダチソウに
オスのベニマシコが居たが
余りに遠くて・・・!!



幾らか近いところに雌も居たが
出来るならもう少し近くで撮影したい!!



キリキリと大きな声でなく百舌
百舌しか撮影できないとは・・・!!



ルリビタキは鳴き声だけで姿が無くて・・・
ゲラの木をたたく音で見上げても
中々姿を見つけることが出来なかった



もっと近くだと思ったらはるか上~~~の方でした
突いた木屑が派手に落ちてきて確認したアオゲラでした



そして今年最後に見られた蝶です
ひらりと舞い降りたテングチョウ
下りた所を見ていたので分かったのですが
目を離すとすぐに見失う
さて来年の蝶の初撮りは何になるか楽しみです

今年も残す所あと一日になりました
余り代わり映えもしないブログでしたが
一年間ありがとうございました

皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥がいろいろ ()
2013-12-30 19:01:55
メジロの水浴びが最高にいいですね~
伸びた霜柱に霜柱の花も素敵~私も見たいです。
ベニマシコの紅色も見たいな。
あかねさんのブログはとても楽しいです。

来年もよろしくね。
返信する
テングチョウ (みき♂)
2013-12-31 02:08:14
こんにちは。
ベニマシコ、まだフィールドでは見たことがありません。
年の瀬のテングチョウもなかなかいいですね。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を。
返信する
霜柱の花 (あかね)
2013-12-31 09:13:13
笑様
おはようございます
霜柱の花はもう少し大きくなると思います
行く度に見ようと思っています
来年の鳥達はどうなるか少し不安な年越しです
此方こそ来年もよろしくお願いいたします
返信する
テングチョウ (あかね)
2013-12-31 09:16:54
みき♂さま
今年一年有難うございました!
こんなに押しつまってテングチョウが
見られるとは思っても居なかったので
ちょっと嬉しい出会いでした
今年はムラサキシジミの越冬も見られなかったのが
残念ですが来る年に期待したいと思います
どうぞ良いお年を
返信する

コメントを投稿