あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

アズマイチゲ

2015-03-09 16:54:49 | 日記


JRの新秋津駅近くに小さなパン屋さんがある
どのパンも美味しくて買い物がてら足を延ばして
買いに行く
大抵バゲットか食パンを買う
ついでにシベリアも一つ!
季節でレモン餡だったり栗餡だったり
普通何処でも売っている小豆餡はいつでも
あるが当然売り切れということも・・・!
このシベリアは宮崎監督のプロデュースと言うのが
店主の自慢です
売り切れの時は大量買いをしていく監督の
後に行った時・・・!



クマやサルの顔をしたパンもあって
いつも可愛いな~~と思いつつ
眺めてくる
今日はコンデジを持っていたので店主に
断って撮影してきた



その近くに宮崎監督の関わっている
雑木林”淵の森”がある
霧雨模様だったけれど行ってみた
まだ何も咲いていないだろうと思っていたら



アズマイチゲが咲いていました



霧雨の中うな垂れて・・・!



辺りを見回してみるとあちこちで咲いて居ましたが



枯葉に隠れて慎ましやかな様子です
お天気になれば晴れ晴れと咲いてくれるでしょう

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アズマイチゲ (大山鹿)
2015-03-09 20:06:38
こんばんは
明日天気が回復したらアズマイチゲも完全に開花でしょうか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノですね。アズマイチゲやキクザキイチゲなど区別が難しですね。
返信する
春ですね! (あかね)
2015-03-10 17:31:01
大山鹿さん
こんにちは!
期待していなかったのですがもう咲き始めて
居ました
アズマイチゲとキクザキイチゲの見分け方
難しいですね
葉の切り込みの深さと聞いた事も有りますが?
スミレも分かりません!!
返信する
スミレの区別 (大山鹿)
2015-03-10 17:52:17
あかねさん
こんばんは、ついつい花の写真だけ撮ってしまうと区別が付かないことが多く困っています。何かスミレを細かく解説した本など御存じないですよね。
返信する
教えていただいてきました (あかね)
2015-03-11 16:38:39
大山鹿さん
丁度今日散策の折に詳しい方に
お会いしたので教えて頂いて来ました
文一総合出版から出ている
スミレハンドブックなどが良い様です
帰って来てからネットで見ましたら
日本のスミレが全部出ていると
書いて有りました
参考までに・・・?
返信する
蛇の道 (大山鹿)
2015-03-11 16:52:40
あかね様
ありがとうございます。早速、八重洲ブックセンターで見てみます。図々しいついでに、あかね様が昆虫も詳しいので、初心者に向いた昆虫図鑑を教えて貰えると助かります。
返信する

コメントを投稿