あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

エグリズマエダシャク?➡エグリヅマエダシャクに訂正

2018-04-10 18:13:48 | 日記


天気が良いので出掛けようと歩いて居ると
突然上からポトリと蛾が落ちて来た
幸先がいいのか悪いのか??
取り合えずコンデジを取り出して撮影したけれど
駅前のスーパーの前でしゃがみ込んで蛾を
撮影して居る年寄りを見て変に思った人も居たかもしれない?
調べたら言いにくい名前の蛾だった
エグリズマエダシャク
で良いのだろうか?



目的地近くでスイカズラが目に飛び込んできた
これは居るかもしれない
食み跡があったので直ぐに見つかった



細い枝の先に居たので今日は顔を
撮影させてもらった!!

顔も随分とトゲトゲなんですね!!!



今年は豊作?
トラフシジミのお祭り!!



スギタニルリシジミはもう随分汚れて居た



トラフシジミと交互に見て居たので
スギタニルリシジミの小ささを改めて
実感して来た



後から来た方も今年はトラフシジミが多いですね
とびっくりして居た
同感!!!

みき♂さんからエグリヅマエダシャクと教えて戴きましたので
訂正いたしました
何処で切って読めばいいのかわからないようななまえですが
ズとヅでは読んだ感じが違うものですね
有難うございました

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えっとですね (みき♂)
2018-04-10 19:27:15
こんにちは。
エグリズマエダシャクではなくて、エグリヅマエダシャクですね。微妙に違うんです(笑)。
イチモンジチョウ幼虫、ずっと探しているのに全然見つかりません(涙)。先日などはH氏に場所まで聞いたのに見つけられず、一人すごすご帰りました…。
返信する
有難うございます (あかね)
2018-04-11 06:48:56
みきさん
おはようございます
やっぱり変だったのですね
何処で切って呼んだらよいのやら分からないので
おかしいなとは思っていました
これならちゃんと読めます!
イチモンジチョウ幼虫見つけにくいですからね
みきさんのカメラバックを置いて居た場所のスイカズラ
です
先端の方に昨日は居ました
返信する

コメントを投稿