![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/d04b990af64cc1ee0e976b1a4ed2ccfa.jpg)
天気が良いので出掛けようと歩いて居ると
突然上からポトリと蛾が落ちて来た
幸先がいいのか悪いのか??
取り合えずコンデジを取り出して撮影したけれど
駅前のスーパーの前でしゃがみ込んで蛾を
撮影して居る年寄りを見て変に思った人も居たかもしれない?
調べたら言いにくい名前の蛾だった
エグリズマエダシャク
で良いのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ca/7af1586bfc5b8c971eed45c3a4dce344.jpg)
目的地近くでスイカズラが目に飛び込んできた
これは居るかもしれない
食み跡があったので直ぐに見つかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/987b1a1c815cc5136c6feb1020c5bffb.jpg)
細い枝の先に居たので今日は顔を
撮影させてもらった!!
顔も随分とトゲトゲなんですね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6e/4f8a22ec1a190c96da32aa360b59ec4e.jpg)
今年は豊作?
トラフシジミのお祭り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/02f3d246a69239d69026b8b474b58913.jpg)
スギタニルリシジミはもう随分汚れて居た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/49/431782b63101122c2a3c828257846ee6.jpg)
トラフシジミと交互に見て居たので
スギタニルリシジミの小ささを改めて
実感して来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/d4b8785a41a811de95de686a6fef969c.jpg)
後から来た方も今年はトラフシジミが多いですね
とびっくりして居た
同感!!!
みき♂さんからエグリヅマエダシャクと教えて戴きましたので
訂正いたしました
何処で切って読めばいいのかわからないようななまえですが
ズとヅでは読んだ感じが違うものですね
有難うございました
エグリズマエダシャクではなくて、エグリヅマエダシャクですね。微妙に違うんです(笑)。
イチモンジチョウ幼虫、ずっと探しているのに全然見つかりません(涙)。先日などはH氏に場所まで聞いたのに見つけられず、一人すごすご帰りました…。
おはようございます
やっぱり変だったのですね
何処で切って呼んだらよいのやら分からないので
おかしいなとは思っていました
これならちゃんと読めます!
イチモンジチョウ幼虫見つけにくいですからね
みきさんのカメラバックを置いて居た場所のスイカズラ
です
先端の方に昨日は居ました