不明種 2013-12-25 17:30:05 | 日記 何も居ない雑木林 鳥に望みは託せ無いと思って 木の柵を見ていくと綺麗な虫がいた きれいと云う表現が適切化は知らないけれど・・・? カゲロウの仲間でしょうか?? アジサイの花も放置されて乾燥して ドライフラワーになっていた 風が強くて震えている
柿食えば・・・! 2013-12-24 16:21:58 | 日記 寒い朝です とある一軒の民家の庭先を通りかかると 熟した柿が残っていてアオゲラが美味しそうに 食べていた つまみ食いを見つかった子供のように 見えたが・・? すぐに飛び去った!! やっとジョウビタキの雄を きちんと撮影できたような! 今朝は薄氷ではなく 立派な氷となって 遊びに来た子供たちの絶好の玩具になっていた 余りに鳥がいないので方針を変えて 榎の幹を覗いて見たら シャクガの雌らしきものを発見!! ナミスジフユナミシャクでいいのだろうか?
レモン色々! 2013-12-23 17:00:18 | 日記 常にレモンを欠かさない! まだ青い此方のレモンは愛媛産 丸いオレンジのようなレモン こちらは三重県産 果肉がとても密で美味しそう! 切って見たらやっぱり果汁が滴り落ちそうです 風邪予防に大切な果物です ちょっと立ち寄った湿地では次々と コジュケイが出てくる 6羽くらい居たようですが一羽ずつ茂みから現れては 茂みに入っていく 慌てる様も無く・・・! ジョウビタキの女の子 今年はまだ二回目の撮影だったような! 山はやっと冬景色になったが 遠くに見える山々はまだ雪景色とは行かなかった
クリスマスエクスプレス 2013-12-22 16:32:19 | 日記 秩父に美味しいお蕎麦を食べに行って ちょっと足を延ばして 干ししいたけを買って来た 偶々日曜日だったので 今日も蒸気機関車が走っていた 一日一往復 偶然通りかかってパチリ あっという間に目の前を走り去った クリスマスエキスプレスということで 客車には金色のモールが飾られていた いつも大人気で満席のようです
なが風呂!! 2013-12-21 16:35:15 | 日記 昨日の冷たい雨がうそのように暖かい日だった いつもの様に買い物ついでにちょっと足を延ばして 雑木林を歩いてみたら 今シーズン初のルリビタキの女の子 枯葉の色で見つけにくかったが 豪快に水浴びをしている 枯れ枝に止まったのでもう終わりかと思ったら いやいやとんでもなかった!! これでは何か分からない?? 余程気持ちがいいのか さっぱりした・・・! と思ったら又水の中 随分と綺麗好き? 真剣な表情が面白くて 沢山撮影してきた