中州 2013-12-20 17:18:04 | 日記 数日前の散策路にいた蟷螂 片方の釜が無くなっていた この蟷螂の鎌をもぎ取ったのは 何? 今日の雨できっと居なくなっている! 都心ではアラレや雹が降ったらしく 初雪が観測されている 同じ日の湖の中洲 点々と黒く見えるのはカワウ 白いのはアオサギ 視線を少し上にすれば雪を頂いた富士山 明日の朝は秩父連山もきっと雪景色! ずっと奥の岸辺にもアオサギとカワウの集団が 羽を休めていた 明日はお天気が良くなるかな?
マユミとコゲラ 2013-12-18 17:07:00 | 日記 谷戸になっている湿地に一本のマユミがある マユミが好物なのかは知らないが 大抵コゲラが居る 又別の小川沿いの一本にも 行く度にコゲラが居る 細い舌と赤い実 ゴクリと呑み込まれる前の一瞬 う~~ん美味しかった!!! と満足そうだけれど 嘴がまだ黄色い所を見ると 若いコゲラでしょうか?
ホオジロ 2013-12-17 19:53:48 | 日記 何処に行っても冬鳥の姿が無く! ホオジロのお食事タイムを 撮影しておいた 其れを引っ張り出して・・・! 野菜の直売所の側の柵に張り付いている 忍者のような蛾を発見! カメラを向けているのを怪訝な顔をして 見られてちょっと恥ずかしい!! ウバユリの冬の姿 今年はウバユリが沢山咲いたようです 夏は蚊に攻め立てられるので 近寄らない所です
いよいよ冬枯れ 2013-12-16 16:34:27 | 日記 体を倒して眠りから覚めていないの? ウラギンシジミ いよいよ草は枯れ 実も瑞々しさを失って・・ 団栗のお座布団が枯葉に引っかかってぶら下がっていた 何の芽だろう? 枯葉を突き破ってもう緑の点になっている 榎の葉裏にはゴマダラチョウの幼虫 そっと元に戻しておいた 来年の春まで無事に眠っていられるだろうか?
紅葉の中のエナガ 2013-12-15 16:18:21 | 日記 雑木林の一角に一本だけまだ紅葉が残っていた エナガが小さな体で餌探しに忙しそうだった 今朝の寒さでもう残り少なくなったであろう 赤いモミジ 首をかしげた愛くるしいエナガ! 皆まだ群れで飛び回っていて 前回行った時に猛禽に襲われて 助けて 助けて・・・と大騒ぎしていた アオサギは今日は穏やかに餌さ捕りにいそしんでいた