賑やかなイカル! 2017-12-24 16:35:51 | 日記 今年はイカルの当たり年? パチパチと餌を食べて居る音がして イカルの居る木全体がザワザワ!! でも・・・? 中々姿を見つけられない! 今年は落葉がいつもよりも遅く感じます 枯れて縮れた葉に隠れて姿が見つけにくい! アオジさえ満足に撮影できないまま コゲラ 遠くに姿を見るだけが多い 例年ならば”ギッ”と鳴き声を聞いても 余程いい場所か頭に赤いリボンを見つけない限り 撮影はしないのに 今年はそんな贅沢は云って居られない タイミングが悪いだけでしょうか?
やっと見つけたツグミ! 2017-12-23 16:35:37 | 日記 エノキだったでしょうか 高い枝先にツグミが群れで餌を啄んでいました 今シーズンはどうした事でしょう ツグミさえも見つからないで居ました 今日はラッキー! 見つけたら連写! まぐれの一枚!! 一寸込み入った所に止まっていたルリビタキ 何時もは鳴き声で見つけるのですけれど 今年は突然目の前に出てきて慌てる 今日も全く鳴かずにあちこち飛び回って 機嫌良さそうに遊んでくれた!!
アオゲラ 2017-12-22 16:55:54 | 日記 今シーズンは鳥の姿が少なくて アオゲラさえも見つけられないで居ました 時折声は聴くのですが・・・? 今日やっと画像に残せました これも高いコナラの枝に止まった所を見て居たので ラッキーでした アカゲラは今月初めごろにチラッと見たのですが その後は全く見られない! シメ これも今シーズン初めて姿を見ました 双眼鏡で見つけたカメラマンさんに 教えて戴きました かなりの高さですのでウルトラトリミングして居ます 凍った池で セキレイが 楽しそうに遊んで居ました セキレイは遊んでいる訳では無いと 言いそうですけれど・・?
トラツグミ 2017-12-21 16:01:53 | 日記 散策路を歩いて居てふっと目に付いた トラツグミ! 気が付くのが遅れたので笹薮に逃げ込んだ そっとそっと移動して撮影した 細い笹が一本 切り取りたい!! かなりの時間じっとして居たので 期待して見て居たけれど期待とは裏腹に 斜面を降りて見えなくなった!! 気を取り直して歩き始めた 枯れたコナラやクヌギの茶色い葉を 背景にしたモズ これも遠くに飛んでしまった! 枯葉の上は暖かいのでしょう 越冬中のテングチョウが飛んできて 翅を広げて暖を取り始めた ファインダーを覗きながら少し目を離したら 見えなくなった 翅を閉じたのです 枯葉と同じような色です!!
串刺し!! 2017-12-19 17:32:23 | 日記 暖かかったのでいつもの散策路を一回り いつも居るモズ このモズは小さな昆虫をハヤニエにして保存している 見事な串刺し!! 寒くなって来たのでカメムシぐらいしか見つからないのかも 知れない? アブらしきハヤニエもあった 少し離れた所の梅の木にはイナゴ ここでは今日はモズの姿は見かけなかったが もっと大物を見つけてしまった 園路にあったのは狸の死骸 毛は抜け落ち内臓は無く肋骨の一部は無くなっていた 直ぐに管理事務所に連絡をして 対処して頂きました 15日にここで二頭の狸を見て居ました その内の一頭でしょうか?