徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【ビジネス考】PDCAは基本!計画づくり

2025年01月08日 | デスクワークの日
一ヶ月の冬休みで心身ともリフレッシュするも少々ダレ気味?そろそろ来週の仕事初めの準備に取り掛からねば顧問先に顔向けできない。先ずは年末に送られてきた資料とデータに目を通し、計画フォーマットでも作るとするか。『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』(吉田松陰)会社顧問としての役割は、 . . . 本文を読む

【初詣の願い】こいつぁ春から縁起がいいわえ

2025年01月06日 | 有り難い
正月の儀式と言えば初詣、年齢の数以上に詣る「筥崎八幡宮」は博多の守護神である。去年は元旦に詣って一時間半の長蛇の列?そのため今年は三が日以降に詣ることにした。因みに福岡は三社詣りが当たり前で数年前から三股を止め一社詣りに変更したのだ。駐車場の心配もない最適な神社。近隣の大型ショッピングモールに駐車して境内まで徒歩20分ʌ . . . 本文を読む

【家族の繫り】今年も腹いっぱい笑顔の新年会

2025年01月04日 | ポジな日々
正月のファミリー新年会は恒例の焼肉を囲む!新しい焼肉店を見つけたものの今年は近くに住む長女家族だけが参加、総勢5人でやや寂しい集まりとなった。それでもお年玉もらってはしゃぐ中学一年の孫の成長は著しく話題を独り占めしていた。名古屋の娘夫婦&可愛い孫はコロナに感染。年末年始はコロナとインフルエンザが大流行しているようで用心、用心。因みにジジババはワクチンを同時 . . . 本文を読む

【年始ご挨拶】2025年巳は「変化&再生」の年

2025年01月02日 | 何の日?
遅ればせながら迎春!新年明けましておめでとうございます幸多き年を心よりお祈り申し上げます1月2日の朝5時27分ごろからNTTドコモがサイバー攻撃でシステム障害?情報ポータルサイト「goo」並びにドコモの一部のサービス「OCN」などでシステム障害が . . . 本文を読む

【〆の大晦日】今年もありがとうございました

2024年12月31日 | 感謝!
毎月末日が「晦日(みそか)」なら、一年12ヶ月の〆は「大晦日(おおみそか)」となる。お陰様でラストデーまで悔いも未練もなく充実した一年だった。古希すぎ去年から胃の負担を考え深夜の年越し運そばから「紅白歌合戦」時間帯に視聴しながらゆっくり食べるようにした。年またぎの「行く年来 . . . 本文を読む

【一度の人生】「道の駅」「直売所」大賑わいだが

2024年12月29日 | 出張先々
《本領発揮!フリーランス時代を綴る連載ブログ》 一時期、福岡県農林事務所とJA農協からの依頼で筑豊地域及び周辺エリアと筑後地域の中小の「道の駅」「農産物直売所」を中心に売場や陳列指導で回っていた。なにぶん商売に不馴れな農家や農業従事者が運営、プロのアドバイスが必要という判断だったようだ。 情報収集に各 . . . 本文を読む

【商い外野席】「仕事納め」で思考は他流試合

2024年12月27日 | 発想転換
通常の一般企業では28日が「仕事納め」だが今年は土曜日のため一日繰り上がり27日となった。しかし流通・小売業や運輸などサービス業に携わる人、エッセンシャルワーカー(病院・警察・消防・ライフラインなど)は正月休みなく交代制の勤務、この人達を決して忘れてはいけない。職場状況で休みの取り方もマチマチ、その間帰省するも旅に . . . 本文を読む

【暮れの一日】何でもローコストの正月準備

2024年12月25日 | 二人三脚
Xmas過ぎればスーパーの売り場も様変わり、いよいよ「歳末セール突入」と言うことになる。昔は徹夜で売場移動して正月商材を陳列、販促物を取付けたものだが近年は働き方改革らしく売場替えもローコスト&オペレーションが徹底されているようだ。正月はおせち料理を宅配で注文して鏡餅、〆縄、雑煮など諸々の買出し完了、あとは正月花と手土産を買うぐらいか?殆ど手 . . . 本文を読む

【街角で目撃】世界中飛び回って「HappyXmas」

2024年12月23日 | 目撃者
クリスマスイブはクリスマスの前夜の日没後にイエス・キリストの誕生を祝って行う前夜祭のこと。キリスト教徒に限らずイブの夜は世界中で仲間や家族とクリスマスパーティーを催し楽しむ。因みに23日のイブイブは和製日本語で海外には存在しない。小学校に入ってサンタは父親だと知らされ周囲に笑われたものだ。20年経ち父親になり夜中わざわざサンタの衣装に着替えたことを憶えている。サンタは今 . . . 本文を読む

【無言&有言】年賀状付き合い?死語となり

2024年12月21日 | 自己流思考
世間のSDGsは建前?本音は郵便料値上げと夫婦共々古希すぎて「年賀状じまい」を決断。この動きは去年からで既に半数ぐらいに送り今年は残り全員に出すと決めていた。喪中の方は正月明けに「寒中見舞い」で同じ内容を送ることにしている。非礼を詫び「今後も変わらぬ付き合いを願い」、さらに年賀状の代替ツールとしてgo . . . 本文を読む

【加齢仲良し】身体のチェックは健康の投資

2024年12月19日 | 加齢曜日
叩けば埃どころか膿も出る老体、今年も主治医の紹介状もって総合病院の受付へ、定期的な身体の精密検査に出掛ける。何でも紹介状なければ5.000円+2.000円程が自己負担!クリニックとの申し合せか、何とも理解できない仕組み?されど文句は言えず。クリニックでは健康バロメーターとして3ヶ月1度の血液検査!以前と比べ肝臓・胆 . . . 本文を読む

【自適な老い】仕事人間には辛すぎる冬眠期間

2024年12月17日 | 自己流思考
縁あって古希過ぎてもぼつぼつ仕事を続けている。仕事の日は多少のストレス感じるも刺激は返って心地いい、ただ帰宅してからの疲労度は言うまでもない。仕事ない日はリスクから解放され安堵感が広がる、但しオフが長引けば考えすぎて弱気が顔を出す。「好きで選んだフリーランスの道、退職年齢ないが依頼なくなればそこまでのことと割り切っている。ただどんなに強がろうと毎年やってくる冬眠はさすがに辛い。」(n . . . 本文を読む

【うんちく噺】珍しい商品!されどサービス面

2024年12月15日 | 目撃者
近郊に噂の「ロピア」が出店、年末年始の参考になるならと出掛ける。各売場の商品を一つ一つ手に取りながらレイアウト、商品構成、陳列方法、販促手段など視察して回る。とにかく珍しい商材が宝探しの如くザクザク!「業スパ」や「ドンキ」にないアミュージングが散りばめられていた。「ロピア」 . . . 本文を読む

【よもやま噺】仕事人間の趣味趣向の1位は?

2024年12月13日 | 趣味と実益
早々と「御用納め」で冬休みが始まる。この歳になっての趣味趣向、まずは「旅」!仕事出張では全国津々浦々に出掛けたもので複数の会社を掛け持ちその都度戻るのも面倒と連泊決め込む。家族旅行はフリーランスになってから毎年、多い時は年5回ほど北海道から沖縄、近場の海外にも足を運んでいた。狭い庭を有効利用しての「菜 . . . 本文を読む

【朝の元気印】自力本願の現場!口出し無用

2024年12月11日 | 頑張って!
今年最後の顧問先の「営業会議」現場最優先と言うことで午前中に時間帯を早める。そのため5時過ぎに起床、日の出前の暗闇に出発して朝一の高速バスで顧問先に向かう。なにぶん片道3時間余りの移動、10時開始に間に合わねばと車中でも気は走る。見慣れた車窓から広がる紅葉の自然、赤ではなく黄色くなるのは葉に含まれるクロロフィルが分 . . . 本文を読む