![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/1dcb3cedfbffb172790e22a20e70d591.png)
FBなどで梅の便りも届き始めたが花粉症の重症患者にとっては耐え難い日々の始まり。アレルギー体質となった若い頃から目の痒み、鼻水、くしゃみは一旦火が付くと止まらず、昼夜忍び寄る恐怖に怯えている。3年ほど前から妻も花粉症の仲間入り、漸く他人の辛さが分かったようだ。
アレルギー検査すると、ヒノキにも反応だがスギに至っては医者も驚く程の真っ黒?スマホで見つけた症状を照らし合わせると爆発時は+4も超える重症レベル、手のつけようもない。そんな理由でもちろん散歩など中止、行くところなく二階の癒しルームでテープ聴きながらエアロバイクを漕ぐ。
調剤の鼻炎薬3種類は効果的、仕事日程と週2の食品買い出し以外は自宅待機でナノイーと空気清浄機がどうにか守ってくれる。マスク要らないがティッシュペーパーはそれぞれ部屋で準備万端だ。昨夜はくしゃみ酷く、鼻水も連続攻撃、寝付くこともできず体力消耗!?コロナも怖いが花粉症だけは桜咲く頃には鎮まって欲しいものだ。