徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【自適に実年】自営は健康チェック欠かせない

2019年03月21日 | 休日通信

スギ花粉のピークもやや過ぎた春分の日、彼岸中日ということで寺に参拝することにした。プレッシャーやストレスと闘い続けて半世紀、仕事・通信・対人関係などどれほど悩んだろうか。オフが続くと寝る前に「ストレス無し」!自己暗示をかけると妙に熟睡できるのだ。



民民契約とは別に今月は新年度に向けて行政機関の専門家申請が集中する。経産省や中小企業庁など自慢じゃないが毎年登録して十数年、支援機関や外郭団体などは申請なし継続というのが殆どだ。中小・零細企業を本気で支援する専門家が少ないのか、お陰であちこち飛び回り大勢の人達と知り合った。全国各地、中山間地区や離島などどこへでも出掛けるが、それもこれも丈夫な身体あってのことだ。



自営のため健康チェックは欠かせない。血液検査は主治医で3ヶ月毎、内視鏡と腹部エコーにCT検査も毎年恒例。強いて言うとストレスと対峙する脳とメタボが気になるところか。リスク伴う仕事も充実して遣り甲斐あるがメンタル面のセルフコントロール?何とかうまいこと付き合っている。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【朝の元気印】まず決断!方法探すのはそ... | トップ | 【世相に一言】流行語大賞?「... »
最新の画像もっと見る