海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

映画「ベルリン陥落」

2013年04月04日 07時08分43秒 | 映画


総監督ミハイル・チァウレリのもと、M・アンジャパリッゼ、P・ボゴリュウボフ、B・イワノフ、V・シウエリッゼの四人が監督に当った全十七巻の色彩「芸術・記録」映画で、一九四九年作品。脚本はP・パウィエンコと総監督のチァウレリの共同。撮影にはL・コスマートフ、音楽はディミトリ・ショスタコヴィッチの担当。主演はM・ゲロワニ、ボリス・アンドレエフ、M・コワリョーワで、V・サヴェーリエフ、M・ノワコーワ、V・リュービモフらが助演する。


ナターシャ先生(M・コワリョーワ)が生徒を引率して製鉄工場を見学に行くと、工場ではアレクセイ(ボリス・アンドレエフ)に労働功労勲章が授与され大騒ぎであった。その夜工場のクラブでアレクセイへの祝辞を述べることになったナターシャは、彼に送られての帰り途、音楽会での再会を約した。音楽会でピアニストと親しくする彼女をみて、失恋したものと思いこんだ彼は、翌日工場長に辞職を申出たが、工場長から彼に対するスターリンの招待を知らされた彼はクレムリンへ行きすっかり元気を回復して帰ってきた。ナターシャとの間も好転した。しかしその時ドイツとの戦争が始まり侵略と爆撃でソヴェトの国土は荒廃し、人々は四散した。ナターシャは行方不明になり、アレクセイは傷ついて入院していたが、彼女がドイツ軍に拉致されたこと、モスクワが敵の脅威に曝されていることを知った彼は敢然として前線に出た。十月革命記念日におけるスターリンの演説放送を聞いたヒットラーは短兵急にモスクワ攻略を命じたが、ソ連軍の大反撃は既に開始され、その成果はアレクセイも活躍するスターリングラードに上った。彼の属するチュイコフ軍が彼の故郷を奪回した頃、ヤルタでは連合国三巨頭の会談が行われていた。ドイツの敗色は濃厚でヒットラーの狼狽は蔽うべくもなく、ナターシャのいる捕虜収容所で怖るべき虐殺が始まったとき、ソ連軍はついにベルリンに突入した。常軌を逸したヒットラーの行動を圧殺するようにソ連軍は総攻撃に成功し、アレクセイは屋上の屋根高く勝利の旗を掲げた。スターリンの乗用機が着陸して歓喜に溢れる広場で、アレクセイとナターシャはめでたく邂逅した。...

ソ連初のカラー映画であった。ソ連占領地区にあったアグファ社の工場で製造されたフィルムを使用して撮影した。カメラテストの結果、安定した色彩を再現できるのは曇天時のみであることが判明し、曇り空の時を伺い撮影を行った。
撮影が終戦直後であるため、第二次世界大戦で実際に使用された本物の車両や、かなり本物に似せた改造車両が多数出てくる。
市街戦のロケは当時のベルリン市内で行われた。
あまりにもスターリン賛美のプロパガンダが強いため、スターリン没後はフルシチョフのスターリン批判から、ソ連でも厳しい評価を受けて上映されることがほとんど無かった。