![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/a589a33d8837845a6595226c03431d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/a589a33d8837845a6595226c03431d33.jpg)
モスでテリヤキバーガーをいただいてきました。
株主優待券500円分とモスカードからの支払いです。
同社の業績は昨年の食中毒などの影響もあり低迷していますが、来期以降に期待したいと思います。
それにしても、食なのでもちろん客数にある程度は影響があるとは思いますが、我が家的にはそれでモスでの食事回数が減ったりすることもないので、ここまで過剰に反応するのかが不思議なところもあります。食中毒が発生した時にどんな対応をしたのかが重要なのかと。
来期のV字回復を期待しつつ、引き続き応援していきたいと思います。
ガストで冷麺を食べてきました。
いつもの店がなくなってしまったので、新たな店舗を探して行ってきまいsた。
昼前に行ったのですが、たくさんお客さんが入っておりまして、株主としてはうれしい限りです。
駅前の店舗ということもあるのかと思いますが、カウンター席もあり一人でも気兼ねなく入ることができます。
今回はクーポンを使用してグラスビール140円もいただいてきました。
冷麺とビールで1024円。支払いは株主優待と現金24円でした。
ソフトバンク「SUPER FRIDAY」で丸亀製麺のぶっかけうどんを食べてきました。
ぶっかけうどん290円とげその天ぷら140円で支払いは140円のみです。
丸亀製麺のSUPER FRIDAYは初ですが、実施店舗も限定されていることと、時間も20:30までとこれまでコンビニ系や吉野家に比べると使いにくくなっています。
期間中に1回ぐらいは利用したいなと、がんばって8:00までに店舗に入ることができました。
吉野家は株主優待券もあるので頻繁に利用させてもらっていますが、せっかくのSUPER FRIDAYなので、牛丼はしっかりといただいてきました。
何度も書きますが、本当は通信料を安くしてほしいと思っています。
とは言え、ソフトバンクの視点から見ると通信料を下げても他社が追随するだけなので、こうしたサービスで差別化をするしかないのかもしれません。
それにしても、孫さんは携帯電話に参入した時には、他社が値下げしたら、さらに値下げしますと言っていたと思いますが、現状に満足したのか、それとも投資ビジネスに忙しいのかあまり通信事業には興味がないようにも見えます。
マクドナルドへ行ってきました。最近はグランクラブハウスを食べていましたが、たまには違うものを食べたくなり濃グラコロを食べてきました。優待券の利用なのでグランクラブハウスの方がコストパフォーマンスはよいです。
食べた感想としては、バンズはやわらかくておいしかったのですが、全体としてはいつもどおり、グランクラブハウスを食べておけばよかったかなと思います。
やはりハンバーガーにはハンバーグが合うような気がします。