旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

モスでとびきりハンバーグサンドをいただいてきました

2018-12-11 19:00:00 | 食事

モスでとびきりハンバーグサンドをいただいてきました。

チーズがオニオンスライスのソースとあっていて、とてもおいしかったです。

モスのこの時期の楽しみと言えば、暖かいスープが充実しているところで、今回はクラムチャウダーをオーダーしました。ポテトSセットで合計880円です。

それにしても、この数か月での定点観測では、店の空席が気になってきました。昼時なのに、ガラガラでした。帰りに近くにあるマックを見ると外まで行列ができていました。

商売なので、良い時もあるし、その逆もあると思いますが、日本発のハンバーガーチェーンとして、もっとがんばってほしいです。

 

 


吉野家で牛すき鍋膳をいただいてきました

2018-11-11 19:00:00 | 食事

吉野家で牛すき鍋膳をいただいてきました。

秋からの定番メニューとして、毎年、登場しているメニューで、単価も高く、同社の売り上げに貢献しているメニューです。

690円は吉野家では高いメニューになりますが、コスパから見ると、お得なのかなと思います。

そんなことで、食べた感想です。これまであまり意識したことはないのですが、特に野菜はすぐには食べない方がよいです。ネギも白菜も生でした。さらには肉も冷たかった。CMじゃないですが、固形燃料が消えるぐらいまで待ってから食べるのが正解かと思ったぐらいです。

もう1回ぐらいは他店でも食べて比較してみたいと思います。

 


マクドナルドへ行ってきました

2018-10-22 19:00:00 | 食事

マクドナルドへ行ってきました。

先月優待券が届いたので、1冊もってきました。

あまり混んでいるのもどうかと、少し早めに行ったのですが店の外まで並んでしました。

ほんの3年前には、ナゲットとか異物騒動で店も閑散としていたのを思い出します。モスも株主なのであれですが、モスの食中毒はほとんど報道されず、マックだけがあれだけ大騒動になるのはなぜなのでしょう。

今回いただいたのは、

グランクラブハウス(490円)サイドサラダ(280円)アイスティLサイズ(250円)で、全部優待券での支払いでした。

元を取ろうと高いハンバーグを食べているわけでもなく、グランクラブハウスのバンズがおいしいので、最近はグランクラブハウスばかりです。


幸楽苑で極上中華そばを食べてきました

2018-10-09 19:00:00 | 食事

幸楽苑で極上中華そばを食べてきました。

チャーハンも食べたいと思っていたので、メニューにあった「チャーハンセット」をオーダーしました。

何とギョーザも付いていました。

メニューもよく見ていなかったので仕方がないですが、すっかりオーバーカロリーです。

幸楽苑は消費税が外税で表示しているので、一見安そうに見えて結構なお値段です。

ラーメン(421円)とぎょうざセット(421円)で842円でした。


モスバーガーでご当地バーガーをいただいてきました

2018-10-08 19:00:00 | 食事

今回いただいたのは「兵庫・加古川 デミグラ牛カツバーガー」410円です。

レギュラーメニューより少し値段が高いですが、限定メニューとしては仕方がないところでしょうか。

モスのHPによると「兵庫県・加古川市で親しまれているソウルフード、"かつめし"をイメージしたご当地バーガー」とのことです。

かつがサクサクしていて、デミグラスソースとの相性もよく、とてもおいしかったです。ご当地系では久しぶりに食べてよかったと思うバーガーでした。   


ビストロ309へ行ってきました

2018-08-14 19:00:00 | 食事

ビストロ309へ行ってきました。

ちょうど「パンの日」とのことで焼き立てパンの食べ放題が無料でした。

支払いはサンマルクHDの株主優待で20%引きでした。

20%割引の優待は系列のいろいろな店舗でも使えるのと、有効期間内だと利用金額に制限がなく何度で

も使えるのがメリットではあるのですが、できれば金券の方がうれしいです。

それにしても食べ放題になると、どうしても食べすぎてしまいます。


やよい軒でうなぎの蒲焼定食をいただいてきました

2018-08-11 19:00:00 | 食事

やよい軒でうなぎの蒲焼定食をいただいてきました。

価格は1,280円。やよい軒では高級メニューの一つです。

今時は、値段が高くてうなぎの専門店でうな丼などを食べることは

ありません。まあ、このぐらいの値段であれば、食べてもよいかな

と思っています。

家族はサバの味噌煮定食680円を食べていました。

昼時というのもありましたが、広い店内は満席となっていました。

ほっともっとの弁当に限らず外食は競合が多いですが、確かに弁当

屋の弁当はおいしいので、売り上げが上がってほしいなあと願って

います。

 


ガストのランチ

2018-08-08 19:00:00 | 食事

ガストでランチをいただいてきました。

それにしてもランチはお得です。

499円。500円でメインのハンバーグにライスorパン、そしてスープが

付いています。

ごちガスト(20組に1組が無料)期待していたのですが、はずれでし

た。ガストではあれこれ様々な企画を考えていますが、素直に驚いたの

は生ビール(ジョッキー)が一杯200円。もちろん土日祝日を除く14:

00~18:00の制限があります。それにしても、スーパーで缶ビールを

買って飲むより安いのではないかと。


吉野家で牛丼をいただいてきました

2018-07-23 19:00:00 | 食事

吉野家で牛丼をいただいてきました。

今回は、優待券ではなくて「スタンプを集めて金の限定グッズをもらおう」

キャンペーンでスタンプが7ポイント貯まったので300円割引でいただいて

きました。

吉野家には様々なメニューがありますが、やっぱり牛丼が一番おいしい。


吉野家で麦とろ牛皿御膳をいただいてきました

2018-07-08 19:00:00 | 食事

吉野家で麦とろ牛皿御膳をいただいてきました。

優待券が1枚と290円をWAONで支払いました。

600円で優待券2枚でもよいのですが590円というのが商売としては

安いと思わせる手法なんでしょうか。

吉野家ではどんぶりなどがもらえるキャンペーンを行っています。

吉野家のどんぶりをもらうためには21杯の丼ぶりや定食を食べる必要

があります。

引き換え期限が7月31日と、あと3週間もあるのですが、行った店舗で

はすでにどんぶりが品切れとなっていました。

キャンペーンをするなら商品ぐらいはちゃんと用意してほしいと思いなが

ら目標を茶碗に変更して、ポイントを貯めることにしました。