旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

北海道大学歴史探訪スタンプラリー

2009-08-16 18:16:52 | 日常
 先日、AIAI&KARINが北大へ遊びに行った際にもらってきた「北海道大学歴史探訪スタンプラリー」を完成するために、家族4人、自転車で北大植物園へ。
 スタンプラリーは、北大のキャンパスが中心になっており、
「北海道大学総合博物館」
「北海道大学百年記念会館」(月~金)
「北大交流プラザ エルムの森」
「モデルバーン」
「北大植物園博物館」
「札幌時計台」
にあるスタンプを押して歩くと言うもの。

北大植物園は、北大のキャンパスから自転車で10分ほど。
大人400円、小学生280円と有料ながら、スタンプだけであれば入り口で押すこともできそうだった。しかし、せっかくなので、みんなで見学することに。
次は、時計台。こちらはさすがに大人200円の入館料を払って中に入ることもないかなと、AIAI&KARIN二人で中へ。(中学生以下無料)
せっかくなのでと、北海道庁(赤れんが)も見学して、北海道の開拓の歴史を勉強してきた。



 

久しぶりのサイクリング

2009-08-16 17:47:33 | MTB
 久しぶりに一人、サイクリングにでかけててきた。とは言え、往復で約30キロ、時間にして1時間30分ほど。
 考えてみれば昨年は、毎週のように早起きしてでかけていた。今年は、週末に行事が多いのと、天候がよくないのと、早起きができないと言う3条件が重なり、 なかなかMTBに乗る機会がなかった。
 6時に自宅を出発して、豊平川まで向かう。日曜日、かつ、夏休みシーズンと言うこともあり、道路はとても空いており、豊平川のサイクリングロードもいつになく空いているような感じ。行きは、向かい風と登りと言うこともあり20キロほどで、のんびりとペダルをこいだので、真駒内公園まで約1時間ほどかかった。
 豊平川のサイクリングロードは、昨年、何度となく走ったので新しい発見もなかったけれど、天気のよい早朝のサイクリングは最高に気持ちがよい。