いよいよレゴランドへ入場します。
入場券の値段は、入場時間等によりいろいろとあるようですが、10時から16時に入場できる入場券は、
当日券が一人2,200円。そして前売り券は1,700円になります。
HPに「大人だけの入場をご遠慮いただいています。」と書かれているように、大人にとって高いのか安いのかはかなり微妙なところです。
ミニランドです。東京の名所がレゴブロックで再現されています。昼の風景も素晴らしいですが夜景も美しいです。
もちろんスカイツリーもあります。
マスター・ビルダー・ワークショップではスタッフのみなさんと一緒にレゴ作品を作ることができます。作った作品を持ち帰れるとよいのですが、作って終わりです。
子供用の遊具もあります。まあ、小学生の低学年まででしょうか。
そしてこちらはマーリン・アプレンティスという乗り物で、ペダルをこぐと高く上がるというものです。
レゴフレンズコーナーでは自由に作品を作ることができます。
他に4Dシアターやキングダムクエストといったアトラクションもあり、この辺は大人も楽しめるのかなあと言う感じです。
行った日が夏休みシーズンだったというのもあるのかもしれませんが、昼過ぎにはかなりの入場者数になつたようで、座る場所を確保するのも大変でした。
レゴランドの中にはカフェもあるのですが、HPに書いてある「みなさんは、コーヒーを飲みながらゆっくりおくつろぎいただけます。」なんてことは全くなく、軽食どころか単なる場所取りの荷物置き場のような感じになっていました。レゴランドは再入場はできないというシステムになっているのに、十分な昼食場所が確保できていないのはいかがなものかと思います。
そして出口にはお約束のレゴショップがあります。
それにしても、販売している商品で遊んでいる子供の多いこと多いこと。レゴランドの延長のようになっているんでしょうか。一緒にいる大人もこれがまた注意をしないのがとっても不思議でした。
というのは親の感想で、子供たちはとても楽しかったようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4442_1.gif)