ツール・ド・キタヒロには昨年の10月に引き続き2回目の参加になります。
主催者ではないので想像ですが、ツール・ド・キタヒロは自転車に乗りながら北広島の魅了を探索してもらおうということなのかなと。
そのようなこともあり今回も盛りだくさんの企画が入っていました。コースは40キロほどで前回から見ると20キロほど少なくなりました。応募の人数は当初は20名とのことだったのですが、人気の企画のようで、若干の増員になったようです。
まずは参加料3000円を支払い、10時に出発です。
ちょっと肌寒い感じの天気です。
竹葉公園で休憩してからエイドステーションに向かいます。エイドステーションでは「見方」さんのスィーツ、ヤクハン製薬さんのエゾウコギドリンクなどが用意されていました。出発から1時間ほどで、運動量より多いカロリーを摂取しました。
そこから15分ほど走ったところで次はいちご狩りです。少しだけ食べようと思っていたものの、目の前にいちごがあると食べてしまいます。
そこから20分ほど走ったところで次は昼食です。
メインは、やきとり居酒屋ほろろさんの焼き鳥丼と豚汁です。そして麦の香さんの焼きたてパンに荒井養蜂場さんのはちみつをたっぷりと塗り、さらに見方さんスィーツもあります。
そこから40分ほどのくるるの杜で自転車クッキー作りに挑戦です。このためにクッキーの型を購入していただいたとのことです。
1時間以上クッキー作りをしていたのですがあっと言う間でした。
そして、おみやげをいただいて終了です。今回もとても楽しませていただきました。
考えてみれば「ツール・ド」なのに自転車の写真が1枚もないことに気が付きました。