旅行・そして投資・さらに日々のできごと

旅行や投資に関することを中心にTAKEFamilyの日々の出来事などを。

モスフードサービスから株主優待券をいただきました

2014-06-05 20:40:31 | 株主優待

 6月は3月決算企業の株主総会が集中するので、それに伴い株主優待をいただくこと機会も多くなります。

 優待にもいろいろな種類がありますが、最もお得と感じるのは金券による優待になります。自社商品の場合ですと、1000円相当と言ってもスーパーで買えば700円ぐらいで買えたり、商品の場合には3000円相当のメロンと言っても2000円ぐらいで買えたりするかもしれないのかなと思ったりします。

 と、細かなことを書いてしまいましたが優待はどのようなものでもとてもうれしいです。

 モスフードサービスの優待は1枚500円の優待券を株数に応じていただくことができます。

 意外と使える店舗も多くて、モス以外にもミスタードーナッツでも使用できます。

 業績もよくて配当も2円アップというのもうれしいです。


SONYから株主優待と配当をいただきました

2014-06-03 23:31:25 | 株主優待

 SONYから株主優待と配当をいただきました。とは言え本当に株主優待なのと思うほど、優待されていないように見えるのは気のせいでしょうか。

 株主優待の内容は、「ソニーストア」での買い物でデジカメ、ビデオカメラ、オーディオなどのAV商品が15%オフ、そしてタブレット、コンピュータなどのIT商品が5%になるというものです。しかし、電子書籍リーダー本体、ゲームは値引きの対象外となっています。

 しかしながら、この値引きもソニーストアの値段からの値引きなので、いざ購入しようと他の店を見て回ると、ソニーストアより値段の安い店や値段が同じでもポイントを考えるとソニーストアで購入するよりもお得な店がたくさんあるのでこれまで使う機会はありませんでした。

 ものによっては安くなるものもあるのでしょうか。

 そういえばSONYは本社もVAIOも売却してしまいました。

 そのうち、SONYというのはファイナンス系の会社なんだと思うような時代がくるのかもしれないですね。


ヱスビー食品から株主優待品をいただきました

2014-06-01 19:40:24 | 株主優待

 ヱスビー食品から株主優待品として同社製品の詰め合わせをいただきました。新製品の紹介をかねているとのことなので、8個の優待品のうち5個が新製品となっています。

☆じっくり焙煎 全粒粉カレー 中辛〔レシピ同封]

☆フライパンキッチン マッサマンカレーの素

☆本日の贅沢 ビーフカレー 中辛

☆本日の贅沢 カルボナーラ

☆菜館シーズニング 塩だれちぎりキャベツ

カレー37 g〔レシピ同封〕

名匠本わさび(国産本わさび使用)〔レシピ同封〕

S&Bシーズニングタンドリーチキン

☆新製品