Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

うりずん(ホシゾラウミウシ)

2007-03-31 22:29:49 | ウミウシ

汗ばむ陽気が続いてる沖縄島です。

『うりずん』と呼ばれる季節の真っ盛りです。一年でもっとも花が美しいと言われる季節だけあって、あっちでもこっちでも鮮やかな花が咲きほこってます。庭でもパパイアの花が咲いてたり…。

しかしながら、の~んびりと花を観察する時間もない忙しい日々が続いてます。

まあ、喜ぶべきことなんですが…。

でもカメラ抱えてじっくりと潜りたかったり…。

海は風波あり。じっとりとした空気の晴天。

070331

〈イロウミウシ科アオウミウシ属ホシゾラウミウシ(Hypselodoris infucata) 07年2月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と…(サラサハゼ)

2007-03-27 17:10:29 | ハゼ科

空模様も風向きも変化目まぐるしい今日この頃の沖縄島です。季節が春(あるいは夏)へと駆け足を始めた感じです。

この前の日曜日には本部でも海開き。コンビニにはもう普通に花火が売られてます。テレビでは日焼け止めのCMも増えてるような…。

着々と夏が近づいてる感じ。

まあその前に梅雨がありますが…。

海は風波あり。雨交じりの天気。

070327

〈ハゼ科ハゼ亜科サラサハゼ属サラサハゼ(Amblygobius phalaena) 07年2月26日 沖縄島山川〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大音響(トウアカクマノミ)

2007-03-23 21:55:38 | スズメダイ科

晴天続き、気温もグングン上昇中な沖縄島です。

クジラの歌声がすごいです。本島西海岸側であれば、かなりの内湾のポイントでも普通に聞こえるようになってます。ホーシューなんかだと、水面下に頭を沈めた瞬間から聞こえてるような感じです。しかもかなりの大音響です。それでも、もちろん水中で出会うことはありませんが…。

去年までもそうだったかなあ?

そういう記憶も印象もないんですが。これも暖冬で水温が下がり切らなかったことと繋がる現象の一つなのかなあ…。とか思ってみたり。

海はベタ凪。晴天。

070323

〈スズメダイ科クマノミ亜科クマノミ属トウアカクマノミ(Amphiprion polymnus) 07年2月26日 沖縄島山川〉

背景に違和感を感じたりします? このトウアカクマノミは、イボハタゴイソギンチャクではなくマバラシライトイソギンチャク(たぶん)に住んでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートなテスト(シラナミイロウミウシ)

2007-03-21 17:22:17 | ウミウシ

風はヒンヤリしてますが、日焼け注意な日差しの沖縄島です。

アジトの近所にアートなオブジェを発見しました。↓

Tairu03

と思ったら、違いました。某会社(たぶん『イヒッ』のところだったと思う)のタイルだか壁材だかの耐久試験場でした。

でも見事にカラフルで、隠れた観光スポットみたいに思えたり…。

海は凪。晴天。

070321

〈イロウミウシ科コモンウミウシ属シラナミイロウミウシ(Chromodoris coi ) 07年2月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中で…(ウミウシカクレエビ)

2007-03-19 17:45:09 | エビ・カニ類

今日から二月(といっても旧暦の話)。しばらくは風廻りに要注意な沖縄島です。

画像の整理をしていると、一枚では特に感想のなかった生物が、複数枚だと感想が生まれたり…。

てなわけで、ウミウシカクレエビ(Periclimenes imperator)の3連発です。

070319a

(06年7月18日 沖縄島真栄田岬)

070319b

(06年10月10日 沖縄島安和)

070319c

(07年12月12日 沖縄島山川)

背中の模様が全部違います。成長段階によるものか、環境によるものか、個体差か、はたまたその複合か…。

でもまあ、そういうのはおいといて…。

連続して眺めてると、中高校生(中高年じゃないですよ)が制服をアレンジして、『自分流のオシャレを表現してます』みたいに感じたわけです。

海はうねりあり。雨また雨の天気。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のピグミーシーホース

2007-03-14 17:55:43 | ヨウジウオ科

昨日の寒い雨から一転、気持ちのいい日差しが降り注いだ今日の沖縄島です。久しぶりに海辺でのんびりしたような…。

このブログに辿り着くかたの検索ワードランキングが、最近ずっと『ピグミーシーホース 沖縄』なんですが、何か話題になってるんでしょうか?

それともたまたまでしょうか?

そんなこんなで、今年に入ってから撮ったピグミー(Hippocampus bargibanti)の画像なんぞを…。

070314a

〈07年1月16日 沖縄島ホーシュー〉

070314b

〈07年1月16日 沖縄島ホーシュー〉

070314c

〈07年2月5日 沖縄島ホーシュー〉

海は凪。晴れ空。

水中では、まだまだクジラの歌声が響いてます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホケキョ(クロユリハゼ属の1種)

2007-03-12 18:23:46 | クロユリハゼ科

周が明けてようやく気温が上昇してきた沖縄島です。日差しが気持ちいい~。

ここのところ海辺でのんびりできない日々が続いてたけど、今週は少しはまったりできるかなあ?

空模様しだいですが…。

アジトの周りではウグイスの鳴き声が心地よく響いてます。

海は凪の範囲内。空は後半晴れ。

070312

〈クロユリハゼ科クロユリハゼ属の1種(Ptereleotis sp.)+ハゼ科ハゼ亜科ダテハゼ属ズグロダテハゼ(Amblyeleotris melanocephala) 07年2月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり(サガミリュウグウウミウシ)

2007-03-09 19:13:40 | ウミウシ

今一つ暖かさを取り戻しきれてない今日の沖縄島です。まあ、これが平年並みのような気もしますが。この週末も気温の上下動が激しそうで、暖かく安定するにはもう少しかかりそうな雰囲気です。

海からの帰り、遅めのランチでカフェに。ジョートーランチと自家焙煎コーヒーで冷えた体を暖めつつのんびりと…。

海辺でまったりできない季節は、こういうところでまったりするのもアリだなあ、とか思ってみたり…。

海は凪。雨が降ったりやんだりの一日。

070309

〈フジタウミウシ科クロスジリュウグウウミウシ亜科ニシキリュウグウウミウシ属サガミリュウグウウミウシ(Tambja sagamiana) 07年2月8日 沖縄島ホーシュー〉

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低空飛行(スジクロユリハゼ)

2007-03-06 18:24:36 | クロユリハゼ科

全国的に冷え込んでいるようですが、沖縄島も週明けから寒いです。でも水温のほうは21℃前後で、たぶんこれ以上は下がらないような雰囲気。

海から帰ってきて車の掃除をしていると、天気のせいかあるいはそういう季節なのか、ツバメの一群が超低空飛行でアジトの周りを滑空し続けてました。ホントに超低空で、車内に突っこんでくるんじゃないかと、ちょっとドキドキしたり…。

海は風波うねり共にややあり。時々雨交じりの空。

070306

〈クロユリハゼ科クロユリハゼ属スジクロユリハゼ(Ptereleotris grammica grammica) 07年2月5日 沖縄島ホーシュー〉

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルとお茶(ノドグロベラ)

2007-03-02 18:18:32 | ベラ科

久しぶりに一日中ドンヨリと曇った沖縄島です。日焼けで皮がめくれ始めてる僕にはちょうどいい感じです。曇ってても寒くはないから。

午後から今帰仁村の嵐山展望台に行ってきました。羽地内海から古宇利島まで見渡せてなかなかの景色でしたが、それはともかく…。

その途中の道で、道路脇にお茶畑がひろがってるのに出会い『茶畑なんか久しぶりに見たなあ』っと思ってると、その隣にはパイナップル畑が…。

その並びがなんか沖縄っぽくて、そっちのほうが印象に残ったり…。

海はベタ凪。空は曇り、時々小雨交じり。

070302

〈ベラ科ノドグロベラ属ノドグロベラ(Macropharyngodon meleagris) 07年1月16日 沖縄島ホーシュー〉

この個体は、雌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする