4年に一度しかない本日、雪に悩まされてる都市もあるようで…。
その原因となった低気圧は昨日のうちに沖縄島を通過し、今日はいい陽気に。
インターバル中に、タップリと気持ちいい日差しを浴びれる一日でした。
風は北西~北東。晴天。
〈コケギンポ科コケギンポ属ハダカコケギンポ(Neoclinus nudus) 12年1月12日 沖縄島安和〉
コケギンポ科にはつきものの頭の上の皮弁。
これには、穴から顔を出しているときに周りの藻類にまぎれてしまう隠蔽効果と、感覚器官として穴の外の様子をさぐるアンテナ的働きがあるのだとか。
画像の個体のように思いっきり顔を出してしまうと、隠蔽擬態的効果は薄れてしまうのでは?
でもアンテナの働きは高まっているかも?