Sakana no Sanaka

沖縄本島テキスト系ダイバーの一考察

うねり残り…(コガネキュウセン)

2008-09-29 19:14:48 | ベラ科

まだまだうねりが残ってます沖縄島です。

台風はすっかり弱まってくれたようですが、あと1日~2日ほどはうなりが残りそうな雰囲気です。

9月も明日で終わりですねぇ。

何だか今月は中旬以降ず~っと台風のうねりに悩まされてたような気がするなぁ。

9月のはじめに、今年は台風が一つも接近しないシーズンになるんじゃなかろうか、なんて書いてたりしたのに……。

10月は穏やかなダイビング三昧の日々を過ごしたいなぁ…。

風はほぼ南。晴天。

080929

〈ベラ科カンムリベラ亜科キュウセン属コガネキュウセン(Halichoeres chrysus) 08年8月21日 沖縄島ホーシュー北〉

幼ければ幼いほど、体色の鮮黄色が鮮やかでフォトジェニックになる魚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦…(ピグミーシーホース)

2008-09-27 17:49:49 | ヨウジウオ科

浅場にうねりありー、な本日の沖縄島です。

台風15号は猛烈レベルに発達してるようで、明日にはさらにうねりが高まりそうです。インリーフにもかなりうねりが入ってきそうな感じです。

しかも台湾でカクンっと曲がる13号パターンのコースをとりそう。

本島は週明けに強風域に入るかなぁ…。いずれにしてもうねりが長引きそうです。

台湾に当たって勢力が充分に弱まってくれることを願うばかりです。

近頃我が家には幼いヤモリ(現在全長約4cm)が住み着いておりまして、壁や天井を忙しく動き回りながら狩りにいそしんでます。

夜にボーっとテレビなんかを見てると、その向こうの壁をチョロチョロチョロチョロっと動いては止まりそして獲物にダッシュ、を繰り返し…。

でもこれがなかなか成功しなくて…。

いつの間にかテレビよりそっちの観戦に夢中になってたり…。

風は北東から東でやや強め。晴れたり曇ったり、一時パラパラっと雨。

080927

〈ヨウジウオ科タツノオトシゴ亜科タツノオトシゴ属 通称ピグミーシーホース(Hippocampus bargibanti ) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ず~と7月?(ハナゴンベ)

2008-09-25 19:30:46 | ハタ科

天気も良く、穏やかな海況の沖縄島です。

台風15号が発生しました。

今年お決まりの台湾へ向かう予想進路。週末にかけてうねりが入ってくる予報です。

まあ、風向きに問題なければ、ダイビング的にのもあまり影響ないかなぁって感じです。

最近読んだあるサイエンス誌に、台風の特集記事が載ってました。

それを見る限り、7月の太平洋高気圧の張りだしで、台風は台湾から中国大陸へと向かうコースをとるようです。

ということは、今年はず~~と太平洋高気圧の張りだしが7月なみってことなんでしょうか?

なんて、ふっと思ってしまったんですが…。

風は南。晴天。

080925

〈ハタ科ハナダイ亜科ハナゴンベ属ハナゴンベ(Serranocirrhitus latus) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

『名前はゴンベですが、ハタ科でハナダイの仲間です』

って紹介するのがお決まりみたいな魚です。

1949年に発見・誤同定されてから1978年に再同定されるまで、ゴンベ科と間違われていたそうです。

ウイゴンベのような遊泳性のゴンベだと思われてたんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不味いよ~アピール?(クロエリナマコ)

2008-09-23 19:20:34 | 水中生物

ここ数日、夏っぽい鋭い日差しが続いてます沖縄島です。

風向も夏っぽいし、雨の降り方も夏っぽかったり。

まだまだ夏なんだなぁ、って思ったりしたり…。

が、雨上がりは空気が一気に冷えて、

やっぱりそろそろ秋かなぁ、って思ったりもしたり…。

で、仕事帰りにコンビニによると、わナンバーの車から降りてくる真っ赤な肌の人達を見かけて、

やっぱりまだ夏に違いない。

なんて感じたり…。

風は南東。晴れ、時々曇り、一時雨。

080923a

〈クロナマコ科クロエリナマコ属クロエリナマコ(Personothunia graeffei) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

画像は幼体です。

成体はこんな感じ↓

080923b

〈同種 08年8月21日 沖縄島ホーシュー北〉

体色も模様も全然違いますねぇ。

何でも幼体の頃は捕食を免れるためにウミウシに擬態してるのでは? とのこと。

ミュラー型擬態(有害なもの同士、不味いもの同士が似ること)かも? ってことらしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合間…?(シロハナガサウミウシ)

2008-09-20 19:10:21 | ウミウシ

13号が残していった浅場のうねりも落ち着いた沖縄島です。

と思ったら、14号が発生してますねぇ。

予報によると明後日あたりからうねりの影響がでそうですが…。

ということは、今はうねりとうねりの合間ってことですか?

でもまあ、予想進路によると14号は今年お決まりのコースを進みそうで、それならそんなには影響がでないようにも思われますが…。

風はゆる~い北。晴れたり曇ったり。

080920

〈ホクヨウウミウシ科シロハナガサウミウシ属シロハナガサウミウシ(Tritoniopsis elegans) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛歩…(スミレナガハナダイ)

2008-09-16 18:38:58 | ハタ科

ヒタヒタと、台風13号が近づいてる沖縄島です。

どうやら強風域に入りそうな雰囲気です。

それにしても遅い…、遅すぎる…。

しかもまた勢力強まりそうだし……。

ポイントの選択肢は限られますが、現時点では普通に凪~なダイビングが可能な状況です。

さて、明日にはどうなってることやら…。

南の風。雨が降ったり止んだり、一時強雨だったり。

080916

〈ハタ科ハナダイ亜科ナガハナダイ属スミレナガハナダイ(Pseudanthias pleurotaenia) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

画像は雄個体です。

スミレナガハナダイの雄は体側前部の四角形斑紋がとっても特徴的。

観察するときはそれに目を奪われがちになってしまいます。

が、尻鰭の模様もとっても艶やかです。

スミレナガハナダイ雄に出会ったら、こちらもじっくり観察されることをお勧めします。

何で尻鰭だけがこんな模様になったのかなぁ。

性淘汰の一種なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋(クロハコフグ)

2008-09-14 18:21:41 | ハコフグ科

ポイントによってはうねりかなりあり、な本日の沖縄島です。

しかし何だかなぁ……。

去っていってると思ってた台風13号は、台湾の向こうで『カックン』っと曲がって引き返してきそうですねぇ。

今年これまでで一番接近する台風になるんじゃないでしょうか。

明後日くらいからうねりが強まりそうな予報です。

海が落ち着くのはいつになることやら…。

せめて綺麗な十五夜お月様を観たいんですが、それも微妙な空模様です。

やや強めの南東風。曇り時々晴れ間。

080914

〈ハコフグ科ハコフグ属クロハコフグ(Ostracion meleagris meleagris) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

画像は幼魚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データは語る?(オオアカホシサンゴガニ)

2008-09-11 21:51:27 | エビ・カニ類

台風13号は結局それていってるようで、でもまあ明日明後日あたりはうねりがでるんだろうなぁって雰囲気の沖縄島です。

今日のところはうねりは浅場にかすかに感じる程度でしたが…。

今回の13号はフィリピンの東で発生しましたが、フィリピンの東(概ね東経120度~140度)で発生する台風について気になるデータを見つけました。

そのデータとはこんな感じ…。

東経130度を境に東西に分けたとき、その東側で発生した台風と西側で発生した台風の沖縄や本州への接近数を比較すると、東側に対して西側は圧倒的に少ないんだそう。

13号は西側で発生してます。

このデータを見つけたのは9/9で、そのときの予想進路を単純に延長すると沖縄本島から紀伊半島あたりへと進むように思われたんですが…。

予想進路が台湾方向へと変わってる今となっては、

『データってすごいなぁ』

って思うばかりです。

後半やや強めの東風。曇り、一時晴れ間。

080911

〈サンゴガニ科サンゴガニ属オオアカホシサンゴガニ(Trapezia rufopunctata) 08年8月7日 沖縄島ホーシュー〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう…?(テンクロスジギンポ)

2008-09-09 18:17:08 | イソギンポ科

汗ダラダラ~な陽気の本日の沖縄島です。

最近感じてた早朝の涼しさも、今日は感じなかったなぁ。

さて、フィリピンの東に台風13号が発生しましたねぇ。

予想進路を見る限りでは、とうとう沖縄島に接近しそうな雰囲気。

今のところ足が遅いですが、週末にかけて接近しそうな予報です。

明後日あたりから、まずうねりが入ってきそうですねぇ。

どうなることやら…。

北から東の風。晴天。

080909

〈イソギンポ科テンクロスジギンポ属テンクロスジギンポ(Plagiotremus tapeinosoma) 08年7月30日 沖縄島新里〉

この子は遊泳性のイソギンポですが、泳いでるときはそんなでもないのに、こういうシーンに出会うととっても愛らしく思えてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちいい週末(イソハゼ属の1種)

2008-09-06 18:06:20 | ハゼ科

週末に合わせるようにベタ凪~な海況になりました沖縄島です。

『どこでも行けるから、好きなポイントをリクエストして下さい』

って言えるのが、とっても気持ちよかったり。

涼しげな風を上回る日差しの鋭さも、とっても気持ちよかったり。

とかいいながら、日焼けする前に日陰に逃げ込んでましたが…。

明日もこんな感じのベストコンディションが続きそうで、いうことなしです。

風はゆるい北東。晴天。

080906

〈ハゼ科ハゼ亜科イソハゼ属の1種(Eviota sp.) 08年7月30日 沖縄島新里〉

アオイソハゼの近似種です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ涼しさ(イシガキカエルウオ)

2008-09-04 19:46:38 | イソギンポ科

浅場にうねりが残ってる本日の沖縄島です。

でもまあ風はすっかり弱まりました。

風向も徐々に北東に変わっていく予報ですし、急速に凪いでいくんだと思われます。

ロングロ~ングタイムで潜ったら、スーツを脱ぐときにちょこっとヒンヤリ感じたり…。

で、日向で体暖めたりしてたら、首のうしろがちょっことヒリヒリしてたり…。

暑さ涼しさがせめぎ合ってる感じのこの頃です。

風はゆる~い西風。晴天。

080904

〈イソギンポ科ニラミギンポ属イシガキカエルウオ(Ecsenius yaeyamaensis) 08年7月30日 沖縄島新里〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長月(ニシキツバメガイ)

2008-09-02 18:17:35 | ウミウシ

早朝に家を出ると、めっきり涼しさを感じるここ数日の沖縄島です。

今日みたいな曇り空だと日中も、

『うげぇ~、暑い…』

って感じもないので、

『もう秋ですか?』

なんて思ってしまったり…。暦も9月に入りましたしねぇ。

まあ、水中はまだまだ夏ですが。水温下がる気配もないし。

しかも台風まったく来ないし。

このまま台風が一つも接近しないシーズンになってしまうんでしょうか?

それともこれからバンバン来たりするのかなぁ。

風は北西。明るめの曇り空。

080902

〈カノコキセワタ科ニシキツバメガイ属ニシキツバメガイ(Chelidonura hirundinina) 08年7月30日 沖縄島新里〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする