ミリ速経由で日経記事
「トランプ阻止」へ運動開始 クリントン氏支持団体など(日経新聞 2016/11/20 21:38)
>米大統領選で敗れたクリントン氏を支持する団体などが、12月19日にある大統領選挙人による投票でトランプ氏を支持しないよう求める運動を始めた。電話や電子メールを駆使、トランプ氏への支持を、当選に必要な選挙人の過半数270人未満に抑え込むのが目標。揺れ動く選挙人もいる。
>呼び掛け人はAP通信に「成功の見込みは薄いが、今は非常時だ」と語った。ただ、支持が270人に達しない場合でも、大統領は共和党が多数を占める次期下院の投票で決まるため、トランプ氏の勝利が動くことはないとみられる。
何これ。ヒラリー陣営酷すぎでしょう。いろいろ言いたいことはあるかもしれませんが、選挙の結果は受け入れるべきです。
どんな理由があれ、こういうことをやり始めると、歯止めが効かなくなって、泥仕合になること必至です。選挙が終わったら、ノーサイドであるべきでしょう。そうでないと、アメリカという国がバラバラになってしまう。アメリカ人は分断するアメリカに危機感を持つべきなのかもしれません。こういうクソみたいな運動を見ているとそう思います。
そうじゃないですか、ヒラリーさん?
これを止められないんじゃぁ、ヒラリー落ちて良かったねっていうことになってしまう。
確かにトランプ陣営には、FBIの援護射撃もあったかもしれませんし、ロシアの援護射撃もあったかもしれません。ただ、ヒラリーにはマスコミの援護射撃もあったし、共和党からの援護射撃もありました。どちらかと言えば、ヒラリーの方が周囲に助けられていたと思います。トランプがマスコミに嫌われるのが悪いって?共和党の内紛など知ったこっちゃない?それなら、FBIに捜査されるようなことをしたヒラリーが悪いし、ロシアに嫌われるヒラリーが悪いってことになりませんかね。
これじゃぁ、選挙不正を言って、結果を認めないと息巻いている国々と一緒になってしまう。結果を認めないとか言っていたトランプの方が、まだ結果が出る前に言ってた分だけ正直ですね。
「トランプ阻止」へ運動開始 クリントン氏支持団体など(日経新聞 2016/11/20 21:38)
>米大統領選で敗れたクリントン氏を支持する団体などが、12月19日にある大統領選挙人による投票でトランプ氏を支持しないよう求める運動を始めた。電話や電子メールを駆使、トランプ氏への支持を、当選に必要な選挙人の過半数270人未満に抑え込むのが目標。揺れ動く選挙人もいる。
>呼び掛け人はAP通信に「成功の見込みは薄いが、今は非常時だ」と語った。ただ、支持が270人に達しない場合でも、大統領は共和党が多数を占める次期下院の投票で決まるため、トランプ氏の勝利が動くことはないとみられる。
何これ。ヒラリー陣営酷すぎでしょう。いろいろ言いたいことはあるかもしれませんが、選挙の結果は受け入れるべきです。
どんな理由があれ、こういうことをやり始めると、歯止めが効かなくなって、泥仕合になること必至です。選挙が終わったら、ノーサイドであるべきでしょう。そうでないと、アメリカという国がバラバラになってしまう。アメリカ人は分断するアメリカに危機感を持つべきなのかもしれません。こういうクソみたいな運動を見ているとそう思います。
そうじゃないですか、ヒラリーさん?
これを止められないんじゃぁ、ヒラリー落ちて良かったねっていうことになってしまう。
確かにトランプ陣営には、FBIの援護射撃もあったかもしれませんし、ロシアの援護射撃もあったかもしれません。ただ、ヒラリーにはマスコミの援護射撃もあったし、共和党からの援護射撃もありました。どちらかと言えば、ヒラリーの方が周囲に助けられていたと思います。トランプがマスコミに嫌われるのが悪いって?共和党の内紛など知ったこっちゃない?それなら、FBIに捜査されるようなことをしたヒラリーが悪いし、ロシアに嫌われるヒラリーが悪いってことになりませんかね。
これじゃぁ、選挙不正を言って、結果を認めないと息巻いている国々と一緒になってしまう。結果を認めないとか言っていたトランプの方が、まだ結果が出る前に言ってた分だけ正直ですね。