観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

合法かつ有効

2012-09-11 01:22:31 | 日記
「違法かつ無効」中国外務省の声明全文(MSN産経ニュース 2012.9.10 23:35)

>「国有化」を実施した。これは、中国の領土主権に対する重大な侵犯であり、

日本が実効支配している海域に度々挑発的に侵入してきたのが中国。これは普通に領土主権に対する重大な侵犯と言える。

>13億人の中国国民の感情を著しく傷つけ、史実と国際法を踏みにじった。

13億人の中国国民に嘘を教えて紛争を引き起こすのは何時も中国。漁船体当たり事件も日本がぶつけたことにしたらしい。事実を捻じ曲げるにも程がある。ネットで情報統制している国はさすが違う。一党独裁で反論も許されない。外国に相手に鬱憤をはらす排外主義も昔から相変わらずだ。中国の史書など嘘だらけ。国際法云々に至っては笑止千万。何十年も尖閣は日本領と認めてきながら、後になって我々のものでしたと言い張る国はさすが違う。

>明代にはすでに中国の防衛管理範囲に組み入れられ、台湾の付属島嶼(とうしょ)であった。

大嘘。明代は海禁(鎖国)だということは誰でも知っている。台湾を中国人が支配するのは清代になってから。明代はオランダ人が支配していた。ゼーランディア城がその証拠。こんなことは少し歴史を勉強したら誰でも分る。台湾すら支配していないのに、どうやって尖閣を防衛するというのか?

>1895年、日本は甲午戦争(日清戦争)末期に、清朝政府の敗北に乗じて、違法に釣魚島を窃取した。続いて、不平等な馬関条約(下関条約)へ署名し、「台湾全島と付属島嶼」を割譲するよう脅迫した。

日本の尖閣編入は全くの合法。中国も1970年代、尖閣が欲しくなるまで、幾度と無くその事実(尖閣が沖縄に属すること)を認めてきた。日本はいわゆる「不平等条約」も努力して改正を勝ち取ってきたのだが、それはともかく、下関条約が合法だというのは国際法の常識中の常識。戦争で結ばされた条約が無効であるなら、講和条約など結ぶ意味も無い。ここで日本は尖閣を要求していない。既に日本領だからだ。日本は尖閣諸島を台湾だと認識していない。距離で言えば、与那国の方がよほど台湾に近いが、先島諸島は台湾ではない。

>第二次大戦終結後、カイロ宣言とポツダム宣言を根拠に、中国は日本が侵略した台湾、澎湖諸島などの領土を回復し、釣魚島と周辺諸島は国際法上、中国に回帰した。歴史は覆すことはできない。日本の釣魚島に関する立場は、世界の反ファシスト戦争の勝利の成果を公然と否定するものであり、戦後の国際秩序に対する重大な挑戦だ。

何の冗談?カイロ宣言やポツダム宣言は一方的な宣言であり、そんなものは国際法上さしたる意味は無い。意味があるのは両者が合意した条約(例えば下関条約)である(ポツダム宣言は受諾したから意味はあるが)。サンフランシスコ講和条約で日本が放棄した(中国とは結んでいないから中国にこれで譲渡したわけでは全く無い)のは台湾であって、そこに明確に尖閣は含まれていない。アメリカの施政下で沖縄に属していたことは明らかだ。日華平和条約で台湾(中華民国)と日本は第二次世界大戦を精算したが、台湾が尖閣を主張し始めたのは1970年代に至ってからであり、反ファシスト戦争とやらとは何の関係もない。ポツダム宣言第八項は認めるが、結局、吾等ノ決定スル諸小島に沖縄(尖閣)が含まれるのは明らかだ。日本は明確に台湾は放棄したが、沖縄は放棄していない。寧ろ、沖縄を今になって我々の領土だなどと主張する一部(?)中国人こそ歴史を「修正」しようとしていることは明らかである。

馬英九の強請りタカリへの布石

2012-09-08 08:02:10 | 日記
尖閣問題、日中台3者協議や共同開発など提案 台湾・馬総統(MSN産経ニュース 2012.9.7 18:58)

>台湾の通信社、中央社などによると、馬総統は「和平対話、互恵協商」として日中、日台、中台の個別対話から、3者による共同利益協議を経て、段階的に資源共有や共同開発をめざすことを呼びかけたという。

共同開発とか協議とか美名(?)に騙されてはならない。ガス田の実態を見てみればいい。共同開発をやった後に残るのは不穏と不安定であることは間違いない。全部中国のものというのが中国の公式の考えであるから、日本を騙したり刺激したりするのを何とも思っていないのだ。信用できる要素など何処にもない。勿論、馬英九台湾も全く同じで、領有権で一歩も譲らないと言っている。だから、尖閣は全部自分達のものだと思っているのであり、彼らに譲って得するものは何も無い。ずっと強請られるネタにされるだけだ。

ではどうすれば良いのか?力で守り実効支配を強めれば良い(北方領土を見ても竹島を見てもそれが平穏と安定への近道だ)。中台がそれで治まらないというなら、日本を訴えれば良い。訴えるとなれば、自分達の主張の非正統性を自覚せざるを得ないだろう。裁判のために自分達の主張を検証するなかで、自分の非を自覚すれば、日本に対する理不尽な怒りも治まるということ。領有権での争いは領有権に関する問題を解決することが根本に決まっているのだ。

北方領土でも領有権問題を解決しないままの共同開発の提案はロシアによって断られている。それを通すのは、やはり無理筋なのだ。問題を解決しないまま、領土に引き入れるのは、実効支配側の大失敗に違いない。

馬英九はそんなに領有権論争に自信がある(運動家出身で領有権で一歩も引かないとしている)なら、その主張を堂々明らかにして、裁判所にでも訴えればいい。どうやって勝つつもりなのか分からないが。歴史的根拠とか言ったところで、明清の海禁と琉球の中継貿易国家の実態、明清の歴史書に残る中国のテリトリーは皆知っている。日本の実効支配の実態(民間によるもの)とそれの中国政府・民衆の明示的並びに黙示的な承認の実態も皆知っている。1970年代になってから主張しはじめたところで通用するはずもない。

対中配慮をして中国に殴られる民主党政権(2度目)

2012-09-07 00:56:20 | 日記
中国、対抗措置打ち出す構え 経済制裁か漁業監視船派遣?(MSN産経ニュース 2012.9.5 15:40 )

>沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化が5日固まったことを受け、中国政府は反発姿勢を示すだけでなく、経済制裁や漁業監視船の尖閣沖派遣など何らかの対抗措置を打ち出す方針とみられる。

野田政権の対応(尖閣の整備をしない)は全く馬鹿げていると思う。何故なら、対中配慮のつもりで「制裁される」からだ。どうせなら(そもそもそれが当然だが)、整備してしまった方がいいに違いない。

大体、整備も出来ない国有化に何の意味がある?(国に逆らうと逮捕される)中国人にしてみれば、民有地の方が組し易いように見えるのかもしれないが、日本人にしてみれば、民有地だろうが、国有地だろうが、そう大差はない。民有地だと守れないなら、日本中守れなくなるし、沖縄も守れなくなる(基地に民有地は多い)。これまで民有地で何も整備出来なかったのだから、寧ろこれまで通り国が何もしないつもりなら、余計手も足も出なくなる可能性が高い。売買したこと自体への反発なら、政府としては、都が買うと言ったから、対中配慮のつもりで邪魔しただけ。中国のためにやったことで、中国に叩かれるのだから、日本はとんでもないピエロだ。こうしたことが続かないよう(どうせこうなるのだから)、腹をくくって整備してしまえと言っている。

中国は何か気に入らなかったら、騒いで日本を叩く、何も無くても、突っ込んできて叩く(漁船体当たり事件)、そういう国なのだ。配慮するだけ馬鹿馬鹿しい(どこからどう見ても通じる相手ではない)。力で守るより他は無いと思った方がいい。

中国の国内事情もどうでもいい。それは言い訳に過ぎない。自国の政権を守るためなら、奴らは何でもする。日本相手・外国相手だから、手を抜いているだけだ。連中は民衆の不満の捌け口に日本や外国を使っているだけなのであって、そういうことを止めさせることが重要だ。決してこれは誇張ではない。船をぶつけてきておいて、ぶつけられたことに出来る国なのだ。大なり小なり自国が一番にしても、連中の偏向はあまりに酷い。国内で不祥事のもみ消しが常態化しているから、その要領で外交も出来るとか思っているのだろう。お話にならない。粘り強く無法は通らないということを示していくことが必要だ。騒がれたからといって、一々ビビって退いてはいけない。

石原知事が尖閣で期待感「自民総裁選の争点に」

>都に集まった尖閣諸島購入や活用のための寄付金については、国による購入費用ではなく、島の整備に充てるべきだとした。

島の整備に充てるなら結構。冗談でも国に渡すなどと言わないでほしい。整備するなら、国有化した方が多少はやり易いだろうが、するつもりがないなら、寧ろ有効利用のためのとっかかりが無くなる(民有地なら地主が国に貸さないとか、国が反対しても、やれる可能性がある)から、領土が守りにくくなる。尖閣が民有地であることは、日本が尖閣を自然に進出・開発した証拠でもあるのだ。あえて言い切れば、都や国が買うこと自体に意味は無い。何を為すかが問題なのであって、都が尖閣を買うということにお金が集まったのは、石原知事なら、きちんと尖閣を守るために使うと皆が思ったからなのである。

施設を整備しない政府なんかにビタ一文たりとも渡せない

2012-09-06 00:28:09 | 日記
石原知事「直に説明うけなきゃ納得できない」(MSN産経ニュース 2012.9.5 20:50)

>--政府購入で合意と

>「そうなっているかどうかわからん。政府からも地権者からも連絡はない。4日に長島昭久首相補佐官が来たが『何も作らず政府が買うことで納得してもらえないか』と言うだけで、買うことにしたとかいくらでとかは一切言わなかった」※下線部筆者

そもそも都に売却するということで始まった話。本当に合意したとしたら、地権者は失礼だ。政府も都と連絡は取っていたと聞いている、待ってと言って、シカトしたなら、騙まし討ちとしか思えない。あまりに卑怯だ。合意していないのに合意したと言ったとしたら、それも卑怯。日本を守るための卑怯ならまだしも、国を売るための卑怯などどうしようもない。死ねばいい。

何も作らず政府が買うことで納得するわけがない。全く有り得ない話。これまでの政府のあり方を見る限り、この話は本当だろう。国に買わせては駄目だ。

>--約15億円の寄付金は

>政府が購入するなら、政府に渡す」

>--国が信用できないから、と寄付した人も多い

>「ひとりひとりに説明、釈明の手紙を出す。心外だと思うが、地権者が結局国の言うことを聞いて、何もしないでもいい、買ってくれと折り合ったなら、口をはさめる問題ではない。そのうち記者会見ですべてのいきさつを国民に話す」

自分も寄付したが、国が施設を整備しないなら、国に寄付金を渡すべきではない。何もしない政府にはビタ一文たりとも渡したくない。それをやるなら、お金を返して欲しい。手紙を送れるならば、お金も返せるはずだ。自分は尖閣の有効利用に確実に熱心と見た石原知事を信じて寄付したが、何も知事の言うことなら何でも聞くわけではない。施設整備をしない国に寄付金を渡すことは寄付した人に対する裏切り行為だ。有り得ない。これまで何もしなかった国に不信を感じて都知事を応援したわけで、何もしない国にお金を渡すようなマネはしてほしくない。ただ買って野放しにするためにお金を出すわけが無い。この件に関して釈明は要らない。間違っても国にお金を渡すなということだ。

施設整備しない政府に地元は批判 猪瀬副知事も「割り込み」非難(MSN産経ニュース 2012.9.5 22:16)

>尖閣諸島のある石垣市。地元の民間団体「八重山(やえやま)防衛協会」の三木巌(いわお)会長(70)は「何もしないのでは実効支配などできない」と指摘する。「施設整備や人が住むことをはじめとして、さまざまな行動を通じた実効支配が大切だ。国は『領土問題は存在しない』と言っているのに何を恐れているのか」と批判した。

全くその通り。実効支配こそが領土を守る要。それも出来ない政府など存在価値が無い。むこうが占拠してるなら追い出すのは難しい、だから実効支配を強めるべきなのであり、それをしないなら、中国に盗られるままにするつもりだと考えられて当然だ。都知事も地権者も同じ考えのはず。長島のような奴がのさばる政府に何も出来るはずがない。絶対に国に売るべきではないし、国にお金を渡すべきではない。

野田政権も結局は舐められ放題の民主党外交(必ず騒ぎの種になる)

2012-09-04 01:43:59 | 日記
“尖閣諸島国有化へ交渉急ぐ”(NHKニュース 9月3日 14時30分)

>沖縄県の尖閣諸島を巡って、政府は、島を、より平穏かつ安定的に維持・管理していくため、国が20億円余りで買い取ることで地権者側と大筋で合意したとしており

これまでのように放置しておいて、どうやって平穏かつ安定的に維持管理していくつもりなのかサッパリ分からない。これまで野放しだったから、今こうなっているわけだ。

実効支配を強化することこそが平穏かつ安定的な維持管理に必要なこと。竹島を見ても北方領土を見ても、結果は明らかではないか。韓国人が国内でワーワー言っているだけで、日本など手も足も出ない。全く静かなもんだ。中国人がワーワー騒ぐのは盗れそうだからだ。

民主党政権になってから、弱腰外交を見透かされて日本はやられたい放題。やるべきことをキチンとやらないと、舐められる(=騒ぎになる)ということもこの期に及んでまだ分らないらしい。明らかに悪化の一途だ。

棚上げは最悪の手法

2012-09-03 00:45:42 | 日記
石原氏“都知事「尖閣買う」と発言”(NHKニュース 9月2日 23時14分)

>「きのう東京都の石原知事と電話で話した際、石原知事は『野田総理大臣に、国有化のために何をやるのかと聞いたが、2週間待っているのに何の返事もないので、見切った。尖閣諸島を買う。10月には尖閣諸島に行って、上陸する。逮捕してもらおう』と言っていた

野田総理は尖閣をこれまで通り放置するつもりらしい。それではまず間違いなく中国に領土を強奪されるだろう。自国の領土も毅然として守れない総理は総理である資格がないと思う。中国の言いがかりは明らか。平和的解決では中国に勝ち目がない(中国の領土だと記された歴史書は一切ない/中国の歴史書を見ても琉球の方が尖閣に関係が深いことも案外知られていない/法的には論外)から、中国自身が平和的解決を望むことはないと言っていいだろう(あるのは武力解決のための時間稼ぎだけだ/撤退したら、追ってくるだけ、必ずここで踏み止まらなくてはならない/特にこちらに理がある時に「大人の対応」をやるのは外交安全保障では厳禁と言っていいと思う)。

日本は普通に尖閣を利用すれば良い。中国は諦めて平和的手段での解決を目指せば良い(必ず現実を知ることになるだろうが)。何時までも何時までも反発は続かないものだし、続くとしても、それは日本が尖閣を強奪されて、険悪になっても同じだ(しかもそれで問題が解決するわけでもない。次は琉球だからだ。反日が国是の国を信用してはならない)。中国は平和平和と詭弁を弄する、だが、実際に平和的解決を行動に移した試しも無い。今回も同じだ。特に日本には強気に出るだろう。これほどまでに日本に理があるところで、日本が譲ったら収拾がつかなくなる。ここが正念場だ。

棚上げは最悪の手法だと肝に銘じてほしい。何故なら、中国に棚上げする気がないからだ(どう見ても)。「棚上げ論者」は中国に棚上げする気があるかないか、イエスかノーかで答えて欲しい(どうせ出来もしないだろう)。漁船体当たり事件の中国の対応を今一度思いおこしてほしい。ああいう連中が棚上げするとか思う奴は本物の馬鹿に違いない。大体中国はわが領土などと言い切っているのであって、「棚上げ」など何の解決にもなってない。どうせ都合よく蒸し返してくるに決まっている(実績十分だ)。中国でも指導者は変る。次はより保守的な習近平だ。日本は粘ってもしょうがない。日本は寧ろ平和のためには強硬手段を採っても無駄だと示す必要がある。

国がやる気がないなら、都がやる必要がある。別に国有化しなくたって構わないのだが、とにかく狙いは日本の領土だとキッチリ行動で示していくこと。つまり施設の整備・人の配置・島の利用だ。これが中国の不当な海洋進出・乱暴狼藉(漁船体当たり事件)に対する日本の確たる意志だ。

政府もゴチャゴチャ言わずにやればいい。やらないと中国をもっと「刺激」することになるだろう。それが分らぬわけでもあるまい。

現所有者も都に協力してほしい。現状で国に売ってしまえば、必ず中国に日本の領土が奪われてしまう。