今日は午後から高松キワニスクラブの例会並びに第11回少年ボランディア発表会に出席してきました。
高松キワニスクラブとは、世界3大奉仕団体の一つだそうで様々なボランティア活動を通して地域貢献を目指しています。
その活動を通して、会員相互の交流を深めていきます。
会員は、大手の支店長や地場でも有力企業が多く、当社のようなちびっ子会社でも良いのかな?
と、思いましたがせっかく誘っていただきましたので、昨年から入会させていただいております。
今日はその事業の一環である少年ボランティア発表会がありました。
これは、どんなボランティアでも良いのでその活動の発表を行っていただきます。
今年は12校の小中学校が参加していただきました。
私の息子が通っている小学校もその中の一つです。
いきなりトップバッターで学校を代表した5年生の8名がそれぞれ原稿を見ず、はっきりとした口調でしっかり話していたので感動しました。
キワニスのメンバーも、これが小学生か!と、驚いていました。
会場はホテルクレメント高松の大広間でこれだけ多くの方の前で!
感動しました。
私のPTA会長あいさつは、トチリまくりますので子供たちのほうが素晴らしい!
その後も、各学校からの取り組みをしっかり伝える子供たちの姿をみて、感動しました。
全てが終わって、子供たちと先生にあいさつしました。
「私がキワニスクラブの会長で順位をつけていたら、最優秀賞だったで!」
と声をかけました。
これで、日本の将来は安泰!って思いました!