今日は高松キワニスクラブの例会がありました。
講演会は、香川オリーブガイナーズという四国を拠点に活動している野球チームの監督です。
その社長の講演でしたが私より10歳年下で女性です。
離婚を経験し母子家庭のため、助成制度を活用していたがこれでは駄目だと思い、保険業で生計を立て順調に収入も伸びていたところひょんなことから社長をやらないかという打診があったそうです。
悩みぬいた末、頼まれごとは試されごとと思い今年2月に社長就任。
今では面白いイベントを開催し集客を増やそうと頑張っているとのこと。
そのイベントというのは、企画中も含め巨人の原前監督の握手会、これは普通に考えられるのですが、ホリエモンの講演、ビアガール、水鉄砲の水遊びなど。
今まで野球を知らなかったからこそ新しい発想が出てくるのだと思います。
当社も無線や監視カメラなど事業として行っていますが、凝り固まることなく面白い発想で新たなビジネスチャンスが出来ればと思い。
酒を飲みながら、頭をほぐしていますが酔っぱらうだけでなかなか良い発想が出てきません。
話は戻りますが、何かで地域貢献したかったそうで凄い方ですね!
当社も廃校に太陽光発電を設置して緊急避難場所としての機能UPは出来ましたが、次のステップが進んでません。
何か出来ないか?
と、思っております。