畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

手放せません。

2015-05-30 13:32:21 | 植物の効能

最近凝っている物に、 ホタテのちから  と言う物が有ります。

ある方のブログで再認識してから、野菜類を使う前には必ず浸してから調理する様になりました。

勿論農薬、肥料の影響ばかりではなく大気汚染も大きな要因だと思いますが、今まで水洗いで済ましていたのが

恐くなりました.  

 

 

医学が発達したと言われていますが、それ以上に病気が増え、また精神疾患を患う人が増えているのは何故でしょうか。

基本、人の身体は、食で出来ています。

食事を只腹の足しと感謝もせず食している人と、自然に逆らわない生活をしている人との差が、病となって現れる様な気がします。

 

一昨日は、玉葱の収穫を頑張り、二日ほど天日で干し、大きな物は軒下に吊るしました。

鶏糞のみの肥料でしたが、まあそこそこの出来栄えでした。

自給自足が出来ることに感謝、感謝の日々です。

 

庭のキャベツは虫に食べられ、レース状になっていますが、市販の物は綺麗な状態で売られています。

その訳は、ハウス栽培もあるかも知れないし、虫を手作業で取っているかもしれません。

しかし、殆どは薬に頼っているのが現状でしょう。

農家にとっても死活問題ですから、虫食いの野菜は売れませんから作りません。

自分で作れないならば、せめて洗浄する事で綺麗になるならば、そうするより仕方ないのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする