花が咲いて実が生り、食べられる食材になる物。
役目が終わって次に繋げる為に咲き、種を付けるもの。
色々有りますが、マメ科の物は見ても良し、食べて良しですね。
赤いスイートピィーイ
エンドウの花です。
同じエンドウでもスナップエンドウは白い花。
大きさも全然違います。
実が大きくなった物の、一番好きな食べ方は
5mm位に切って、ごま油で炒め、砂糖とお醤油で味付け
仕上げに卵でとじます。
母がよく作ってくれていた料理です。
花が咲いて実が生り、食べられる食材になる物。
役目が終わって次に繋げる為に咲き、種を付けるもの。
色々有りますが、マメ科の物は見ても良し、食べて良しですね。
赤いスイートピィーイ
エンドウの花です。
同じエンドウでもスナップエンドウは白い花。
大きさも全然違います。
実が大きくなった物の、一番好きな食べ方は
5mm位に切って、ごま油で炒め、砂糖とお醤油で味付け
仕上げに卵でとじます。
母がよく作ってくれていた料理です。
友人から誘われて、6年ぶりの参加でした。
大型バスに乗って行くので、すべてお任せ楽チンな小旅行気分です。
今回で115回にもなるそうです。
と言う事は、明治38年から始まったんですね。 凄い
孫ちゃんも参加、大きなリュックサックをしょわせて、歩く歩く。
GW初日で晴天となると、人の多い事。
欲しかった急須、1升入るビッグサイズです。
中々売っていません。200円おまけしてくれました。
それも値切り交渉なしで。
彼方此方歩きながら、塗り椀、焼き物のスプーン(先日気に入ってたのを落として
柄がおれてしまったので、良かった。)
深川青磁でグラタン皿を購入。
ここでも値下交渉しないのに、向こうから段々値段を下げてくれました。ラッキー
最初に見つけてどうしても気になった直火OKの土鍋、やはり買いました。
今回も大変良い買い物が出来ました。 重かったけれど
毎回何も買わないと思いつつ、やはり焼き物は良いですね。
金沢に旅行に行ったついでにと、娘が宅配便で送ってくれました。
八百屋さんで欲しい物を選び、詰合せてくれるそうです。
二月だったから、余り種類的には多くなく、さてどんな料理がおいしいかな?
薄紫色の大根は、スライスして酢漬けにしたらとっても綺麗な
物になりました。
レンコンは摩り下ろして団子状にし、油で揚げました。
熱々の団子を単純に塩で食べると、、、、、、、超美味しい
ケチャップで和えたり、チリソースも合いましたし、照り焼きソース
も美味しくて、息子のお弁当のおかずになりました。
ホワイトアスパラガスは長崎産でしたが、私が好きなのを覚えていたとの事で、嬉し~い。
多分5年物位で、身が締まってて甘く美味しい。
高円寺の居酒屋さんで食べた様に、オーブンで塩焼きで頂きました。