我が家のワンコも14歳となり、中型犬と大型犬の中間位の
大きさです。
ラブラドールレトリーバーのミックスなので、平均寿命を考えると
あと2~3年かな~って考える様になり、以前の様なペットロスだけは
避けたいと思う様になりました。
大分県愛護センターのHPを見て、事前講習も受け承諾書等の書類も
全て完了になりました。
私の希望としては、3~5歳で体重10~15kg。
大型犬はこの先体力的に無理
先々週実際にセンターに残っているわんこ達を見せてもらいました。
大型犬、フィラリアキャリア、高齢犬は譲渡先が中々決まらない
とセンターの方達のお話でした。
人間の身勝手な行動で、寂しい思いをしているワンコ、ニャンコ達
とても可哀そうで仕方ありません。
そして昨日初めての譲渡会に参加してきました。
暖かい晴天だったからでしょうか、大勢の方が参加され
イザ抽選となりましたが、希望者が重なっていたので残念外れました。
逃した魚は大きい状態で、帰ってからも中々寝付かれず
氣が付いたら朝でした。
矢張り大型犬には声が掛からなかった様で、柴犬、小型犬が一番人気らしい。
HPを見ながら、又行ってみようと思っている次第です。
可愛いからと簡単にワンコ ニャンコを買う人、 家族と住む気持ちで
虹の橋を渡るまで一緒に居る覚悟を持っていただきたいです。