日本人主審ミスで…ウズベク勝利取り消し (日刊スポーツ) - goo ニュース
ゲームを見ていて、審判の判断に苛立ってしまうことがたまにある。
そのシーンをVTRで見直せば、真相は明らかになる。
しかし、それが出来ない。
ゲームの流れを重視するのか、より正確なジャッジを重視するのか。
私の意見としては、基本的に前者。
サッカーなどは、流れが重要だと思うから。
反面、抗議などで時間が止められた時は、潔くVTRで判断すれば良いのに・・・と思う時もある。
でも、そうなるとキリがないのだろう。難しい。
審判の質の問題。
ここ最近、明らかにミスジャッジだろっ!と思えるようなゲームも見ている。
「主審の決定は絶対」という原則を覆すことになった今回のゲーム。
汚点となるのだろうか。それとも、発展につながるのだろうか。
さぁさぁ、本日の『ホンジュラス戦』は、19:20より宮城スタジアムにて予定通り開催されるようです。
久々に高原が見られる!嬉しいっ!
あ、ビール買わなきゃ。