唐松岳頂上山荘でテント泊の受付。
その後、テントを張れる場所を探し、どんどん下っていく。
同時に、トイレからもどんどん遠ざかっていく。
なかなかテント3張り同じ所に張れる場所がない。
けっこう下って、ようやく場所を見つけたが・・・・。トイレが遠い・・・。
おまけに斜度もキツイので、上るのに5,6分は軽くかかりそうだ。
2,600mを超えたところでは、これがなかなか堪える。
とは言え、本当に張れる場所がないので、泣く泣くそこに落ち着くことにした。
いやぁ、ホント参った。
しかし、眺望は抜群!
テント設営後は素晴らしい景色を眺めながら、のんびりランチタイム。
しばらくダラダラしてから山荘まわりを散策。(まだまだ唐松岳には上りませんよー。)
そして私はテント場に戻り、主人は一人で唐松岳山頂まで下見?に行った。
(その間、テント場に残っていた友人2人は昼寝中でした。)
夕方、日の入り時間に合わせ、またも主人は友人一人を連れて山頂まで上っていった。
私は寒いのでテント場で夕日に染まる立山連峰を見ることにした。
唐松岳山頂
立山・剣岳
五竜岳
晩御飯は、いつものようにレトルトカレー。
外は寒いので、食事はテントの中で、シュラフに足を入れ、ダウンを着て食べた。
そして夜は、満天の星空を見ることができた。
天の川はもちろん、小さな小さな星も見えるので、夜空が星に埋め尽くされた感じだった。
そして、防寒対策万全で就寝。
翌朝、がんばって4:30に起床した。
(つづく)
その後、テントを張れる場所を探し、どんどん下っていく。
同時に、トイレからもどんどん遠ざかっていく。
なかなかテント3張り同じ所に張れる場所がない。
けっこう下って、ようやく場所を見つけたが・・・・。トイレが遠い・・・。
おまけに斜度もキツイので、上るのに5,6分は軽くかかりそうだ。
2,600mを超えたところでは、これがなかなか堪える。
とは言え、本当に張れる場所がないので、泣く泣くそこに落ち着くことにした。
いやぁ、ホント参った。
しかし、眺望は抜群!
テント設営後は素晴らしい景色を眺めながら、のんびりランチタイム。
しばらくダラダラしてから山荘まわりを散策。(まだまだ唐松岳には上りませんよー。)
そして私はテント場に戻り、主人は一人で唐松岳山頂まで下見?に行った。
(その間、テント場に残っていた友人2人は昼寝中でした。)
夕方、日の入り時間に合わせ、またも主人は友人一人を連れて山頂まで上っていった。
私は寒いのでテント場で夕日に染まる立山連峰を見ることにした。
唐松岳山頂
立山・剣岳
五竜岳
晩御飯は、いつものようにレトルトカレー。
外は寒いので、食事はテントの中で、シュラフに足を入れ、ダウンを着て食べた。
そして夜は、満天の星空を見ることができた。
天の川はもちろん、小さな小さな星も見えるので、夜空が星に埋め尽くされた感じだった。
そして、防寒対策万全で就寝。
翌朝、がんばって4:30に起床した。
(つづく)