3年程前、憧れだったこの県に引っ越してきた。
大きな県だが、面積のほとんどが山地で、県庁所在地のある市でも、なかなかの田舎。
田舎に来て、洗練されたお洒落なもの求めるのは、お門違い。
わかっちゃいるが、ここまで無いとは思ってもいなかった。
なので、ファッション系などの買い物は、旅行や実家に行ったついでにすることがほとんどだ。
しかし、ずっとこの地に住んでいる人は、ココしか知らないので、十分満足しているようだ。
私には、県庁所在地のある市よりも、観光地のある村・町が一番発展しているように思える。
1週間や2週間滞在しただけではわからない、実際に住まなければわからないようなこともある。
馴染むまで一番苦労したのは、車の運転。
タイミング(全てにおいての)が、おかしい。
運転が荒いとか、乱暴だとか、そういう話ではない。
これは、他県から来た人じゃないとわからないようだ。
それぞれの地方に、若干のローカルルールがあるのはわかる。
私はこれまで、3つの県(それぞれ違う地方)に住んだことがあるが、ここまでおかしいのは初めてだった。
そもそも、交通ルールにローカルルールがあるのも変な話だが。
3年目にして、ようやく慣れた。
が、私はそんな運転は絶対にしない。
とまぁ、田舎生活は度肝を抜かされたことが多々あるが、憧れだった山に囲まれた生活を手に入れ、満足していることの方が多い。
そして、思ってもみなかった、田舎ならではの密かな楽しみも見つけた。
(つづく)
大きな県だが、面積のほとんどが山地で、県庁所在地のある市でも、なかなかの田舎。
田舎に来て、洗練されたお洒落なもの求めるのは、お門違い。
わかっちゃいるが、ここまで無いとは思ってもいなかった。
なので、ファッション系などの買い物は、旅行や実家に行ったついでにすることがほとんどだ。
しかし、ずっとこの地に住んでいる人は、ココしか知らないので、十分満足しているようだ。
私には、県庁所在地のある市よりも、観光地のある村・町が一番発展しているように思える。
1週間や2週間滞在しただけではわからない、実際に住まなければわからないようなこともある。
馴染むまで一番苦労したのは、車の運転。
タイミング(全てにおいての)が、おかしい。
運転が荒いとか、乱暴だとか、そういう話ではない。
これは、他県から来た人じゃないとわからないようだ。
それぞれの地方に、若干のローカルルールがあるのはわかる。
私はこれまで、3つの県(それぞれ違う地方)に住んだことがあるが、ここまでおかしいのは初めてだった。
そもそも、交通ルールにローカルルールがあるのも変な話だが。
3年目にして、ようやく慣れた。
が、私はそんな運転は絶対にしない。
とまぁ、田舎生活は度肝を抜かされたことが多々あるが、憧れだった山に囲まれた生活を手に入れ、満足していることの方が多い。
そして、思ってもみなかった、田舎ならではの密かな楽しみも見つけた。
(つづく)