お正月仕事はフォトブック編集に集中、2冊目は昨年の作品展。
田中豊美さんへのお礼のフォトブックなので、
作品展会場の様子が伝わるように、いっぱい詰め込んで作成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/c2f9ccf36457141b93d3f507db9be37c.png)
自由にレイアウトできるのが楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/6b6774182b494863ec589b460be6bb3e.png)
ハードカバーにすると、ページの見開き部分もきれいに見えます。
このフォトブックは「カメラのキタムラ」専用ソフトでの編集です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/3efad0a9ef00746939bb095ea99c3470.png)
写真を事前登録しなくてもファイルから自由に選べるのが良いですね。
20ページ、100枚以上の写真を使いました。
こだわりだすときりがないので、このあたりで注文送信。
15日くらいで仕上がるようですので、残りのページはまた後日。
一本杉のフォトブックは田中さんに今日届いたそうで、
大喜びの電話がかかってきました。
40年ほど前にお母様と奥様の三人で登ったのが最後、
今も元気な一本杉の姿に安心したと。
あの太い枝を伝って、上まで登ったことを思い出していると。
思わぬプレゼントの喜びと、
素人がこんな写真集を作れることに驚かれたようです。
今度は孫たちの記録も作っておかなくては。