今年も種子島の安納芋をいただきました。
コロコロ可愛いおイモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7f/94e22b097341458325e2b2115470f906.jpg)
小さいけれど甘くて美味しい安納芋、
ホイルに包んで焼き芋が良いですね。
我が家でも安納芋を栽培しています。
初めての年は細長い小さいものばかりで失敗。
2年目の今季は、11月下旬に掘ってみると小さくて全然ダメ。
土が合わないのかと諦めていたのですが、
年末に掘ってみると、ビックリサイズが育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/b4a26b73da4ea2f09895c0e5b4b7f517.jpg)
同じ条件で育ててもサイズが揃わないのはどうしてでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/cec23be88cfba1789ee96a1442ec1554.jpg)
安納芋は掘ってから1~2か月置いておくと甘みが出るそうです。
寒さの厳しくなる時期、甘味の出る前に傷んでしまいそう。
そろそろ味見をしてみようかな。